蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うちのママってすてきなの 評論社の児童図書館・絵本の部屋
|
著者名 |
アンソニー・ブラウン/さく
|
著者名ヨミ |
アンソニー ブラウン |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 206316549 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
高川 | 206283756 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000727338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うちのママってすてきなの 評論社の児童図書館・絵本の部屋 |
書名ヨミ |
ウチ ノ ママ ッテ ステキ ナノ(ヒョウロンシャ ノ ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ) |
著者名 |
アンソニー・ブラウン/さく
久山 太市/やく
|
著者名ヨミ |
アンソニー ブラウン ヒサヤマ,タイチ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
[26p] |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-566-00850-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
うちのママって、ほんとに素敵。チョウチョみたいに美しく、ソファみたいに気持ちいい。あたしをうんと笑わせてくれるし、スーパーママなの! でもね、それだけじゃない。ママがほんとに素敵なのは…。 |
著者紹介 |
1946年イギリス生まれ。リーズ美術大学で学ぶ。絵本作家。2000年国際アンデルセン賞画家賞、「すきですゴリラ」「どうぶつえん」でケイト・グリーナウェイ賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
実績を出したとたんに悪い噂が流れる。たった一度の小さなミスでいびられる。仲の良かった友人が突然、攻撃的になる…。職場、家族、友人。あなたの周りには、「他人を引きずりおろすのに必死な人」が一定数、潜んでいます。しかも、仲がよくて、気心が知れている人ほど豹変する可能性が高いのです。現代人の「横並び主義」という病と、具体的な対処法を心理学者が解説します。人間関係をダメにされる前に、かならず読んでください。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 他人の不幸で安心できる人たち 第2章 「出る杭を打つ」は組織の使命である―日本社会の「横並び主義」が生む強烈な嫉妬 第3章 なぜ仲のよかった人が突然、豹変するのか―身近な人に潜む「妬み」と「攻撃性」 第4章 やけにほめる人ほど裏で引きずりおろす―こんな人には要注意!9つのパターン 第5章 できない人に親切にしてはいけない―危ない人への対処法 第6章 スマホの長時間使用が「理性」を壊す―病理を助長するネット社会 |
(他の紹介)著者紹介 |
榎本 博明 心理学博士。1955年東京生まれ。東京大学教育心理学科卒業。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、カリフォルニア大学客員研究員、大阪大学大学院助教授等を経て、現在はMP人間科学研究所代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ