蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
機械工学一般 機械工学入門シリーズ
|
著者名 |
大西 清/編著
|
著者名ヨミ |
オオニシ,キヨシ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007292360 | 530/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000258931 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
機械工学一般 機械工学入門シリーズ |
書名ヨミ |
キカイ コウガク イッパン(キカイ コウガク ニュウモン シリーズ) |
著者名 |
大西 清/編著
|
著者名ヨミ |
オオニシ,キヨシ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
8,170p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-274-21921-4 |
ISBN |
978-4-274-21921-4 |
分類記号 |
530
|
内容紹介 |
機械工学を学ぶうえで、ぜひ知っておかなければならない基礎知識を、体系的にわかりやすく解説した教科書。2016年2月時点での最新JIS規格に対応するとともに、内容をアップデートし、紙面レイアウトを一新した第3版。 |
件名1 |
機械工学
|
書誌来歴・版表示 |
初版:理工学社 昭和63年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
漱石はなぜ、いつ読んでも「新しい」のか。漱石研究の第一人者が六つのテーマ―「次男坊」「長男」「主婦」「自我」「神経衰弱」「セクシュアリティー」―から、深く読むための基礎知識と歴史的背景を解説。国民作家のイメージにとらわれない多様な読みへと読者をいざなう。漱石をこれから読む人にも、かなり読み込んだ人にも。 |
(他の紹介)目次 |
漱石の方法 第1部 「家」から考える(不安定な次男坊 長男であることの悲劇 なぜ主婦ばかり書いたのか) 第2部 「関係」から考える(自我と性的な他者 神経衰弱の男たち セクシュアリティーが変容した時代) 若者たちの東京 |
(他の紹介)著者紹介 |
石原 千秋 1955年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授(日本近代文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ