蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なんとかなるよ先輩ママのアレルギーっ子育児 食事や生活管理、集団生活、おつきあいの工夫 健康双書
|
著者名 |
佐藤 のり子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ノリコ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004712782 | 916/サ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000757200 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なんとかなるよ先輩ママのアレルギーっ子育児 食事や生活管理、集団生活、おつきあいの工夫 健康双書 |
書名ヨミ |
ナントカ ナルヨ センパイ ママ ノ アレルギーッコ イクジ(ケンコウ ソウショ) |
副書名 |
食事や生活管理、集団生活、おつきあいの工夫 |
副書名ヨミ |
ショクジ ヤ セイカツ カンリ シュウダン セイカツ オツキアイ ノ クフウ |
著者名 |
佐藤 のり子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ノリコ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-540-07175-1 |
ISBN |
978-4-540-07175-1 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
アレルギーっ子と悩み苦しみ、仲間とともに明日を切り拓いた親子の貴重な体験談。症状への対処、食事療法や生活管理、集団生活や人づきあいなど、アレルギーっ子の子育てで出会うたくさんの課題に対する工夫が満載。 |
著者紹介 |
1955年大阪府生まれ。児童福祉関係の母子指導員。アレルギーっ子つくしんぼの会代表。著書に「アレルギーっ子の食卓」「アレルギーっ子の暮らし応援BOOK」などがある。 |
件名1 |
アレルギー-闘病記
|
書誌来歴・版表示 |
「未完成アレルギーっ子行進曲」(健友館 2002年刊)の改題増補改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
ほどく→折る→まっすぐ縫う=簡単リメイク!手縫いでも、ミシンでもOK。フリーサイズ。 |
(他の紹介)目次 |
本書の着物リメイクの特徴 着物リメイクができるまで トラッドベスト トラッドベスト・ミディ エポレットベスト エポレットジャケット ガウンコート ガウンコート・ロング つぼみボレロ つぼみボレロ・あわせいろ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
松下 純子 神戸出身。文学部を卒業後、水着パタンナーとして就職。2005年にWrap Around R.(ラップアラウンドローブ)を立ち上げ、着物の幅を生かした服作りをコンセプトに活動し評判に。現在、テレビや雑誌で活躍中。築80年の町家を再生したアトリエ兼ショールームでは、着物リメイク教室や「暮らしを、継ぐ。」をテーマにさまざまな展覧会、ワークショップを開催している。アトリエ名はRojiroom(ロジルーム)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ