検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国大名の兵粮事情   歴史文化ライブラリー 415

著者名 久保 健一郎/著
著者名ヨミ クボ,ケンイチロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007138167210.4/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

537.067 537.067
537.067 537.067
マツダ 自動車エンジン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000187984
書誌種別 図書
書名 戦国大名の兵粮事情   歴史文化ライブラリー 415
書名ヨミ センゴク ダイミョウ ノ ヒョウロウ ジジョウ(レキシ ブンカ ライブラリー)
著者名 久保 健一郎/著
著者名ヨミ クボ,ケンイチロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.12
ページ数 6,202p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05815-5
ISBN 978-4-642-05815-5
分類記号 210.47
内容紹介 戦時の食糧であり、勝敗を左右する重要物資でもあった兵粮。戦国大名は、これをいかに取り扱い、戦に臨んだのか。調達法や備蓄、食糧以外の用途など、兵粮のさまざまな側面から、戦国大名と社会のあり方を捉え直す。
著者紹介 1962年北海道生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。同大学文学学術院教授。博士(文学)。著書に「戦国大名と公儀」など。
件名1 戦国大名
件名2 兵食-歴史

(他の紹介)内容紹介 パラリンピックを100倍楽しむために!知っておきたいルールが満載!「そうだったんだ!」目からウロコの特別ルールが満載!特別ルールがまるわかり!この1冊でパラリンピックを楽しもう!
(他の紹介)目次 パラリンピックを知ろう!(障がい者スポーツとパラリンピック
パラリンピック・ヒストリー
パラスポーツの種目は増えている!? ほか)
夏のパラスポーツ(陸上競技
競泳
車いすテニス ほか)
冬のパラスポーツ(アルペンスキー
パラアイスホッケー
車いすカーリング ほか)
(他の紹介)著者紹介 陶山 哲夫
 日本障がい者スポーツ協会医学委員長、日本リハビリテーション専門学校校長。1969年北海道大学医学部医学科卒業。東京大学医学部整形外科、筑波大学医学部講師、国立身体障害者リハビリテーションセンター整形外科医長、埼玉医大総合医療センターリハビリテーション科教授を経て、現職に至る。現在、日本リハビリテーション医学会認定臨床医、同学会専門医、同学会指導医、日本体育協会スポーツドクター、日本整形外科医学会スポーツ医、日本義肢補そう具適合判定医師、アジアパラリンピック医科学委員長を兼任し、パラリンピックを始めとする障害者スポーツとリハビリテーション医療の分野を中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。