蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海峡の鉄路青函連絡船 110年の軌跡と記憶
|
著者名 |
原田 伸一/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ,シンイチ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007811797 | 683.2/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000476745 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海峡の鉄路青函連絡船 110年の軌跡と記憶 |
書名ヨミ |
カイキョウ ノ テツロ セイカン レンラクセン |
副書名 |
110年の軌跡と記憶 |
副書名ヨミ |
ヒャクジュウネン ノ キセキ ト キオク |
著者名 |
原田 伸一/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ,シンイチ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89453-921-1 |
ISBN |
978-4-89453-921-1 |
分類記号 |
683.2121
|
内容紹介 |
大規模空襲と洞爺丸台風の悲劇、新鋭船が過密ダイヤで往来した高度経済成長期…。津軽海峡を舞台に80年間の航海と、その後30年間に渡って展開された青函連絡船と人々のドラマを、貴重な写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1950年函館市生まれ。室蘭工業大学開発工学科卒業。北海道新聞社写真部、社会部、函館支社長、常務取締役を務め、退任。札幌大谷大学社会学部非常勤講師。北海道鉄道観光資源研究会顧問。 |
件名1 |
鉄道連絡船
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰にも書けない言葉を、書いてきた。絶唱「骨餓身峠死人葛」、最後の小説「戦争童話集沖縄篇 石のラジオ」、「火垂るの墓」の原点「プレイボーイの子守唄」、さらに田中角栄への追悼文や、坪内祐三との対談等を附す。かくもうさんくさく、かくも優しき反逆者が遺した逸品集。 |
(他の紹介)目次 |
俺はNOSAKAだ 骨餓身峠死人葛 死の器 乱離骨灰鬼胎草 サムボディ・インサイド 戦争童話集沖縄篇 石のラジオ プレイボーイの子守唄 「山椒魚」の改変。大いに異議あり 拝啓大島渚殿 先日の非礼をお詫び申し上げます 無敵の大人物田中角栄 対談 文壇酒場と文壇の関係 坪内祐三と |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ