蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
俠客 1 徳間時代小説文庫 拵屋銀次郎半畳記 徳間文庫 か2-107 巻次[2]
|
著者名 |
門田 泰明/著
|
著者名ヨミ |
カドタ,ヤスアキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009683640 | 913.6/カド/1 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001031868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
俠客 1 徳間時代小説文庫 拵屋銀次郎半畳記 徳間文庫 か2-107 巻次[2] |
書名ヨミ |
キョウカク(トクマ ブンコ) |
著者名 |
門田 泰明/著
|
著者名ヨミ |
カドタ,ヤスアキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-19-894990-7 |
ISBN |
978-4-19-894990-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
老舗呉服問屋の隠居で、幕府の隠密調査役を務めていた文左衛門が斬殺された。事件はやがて幕府、大奥をも揺るがす様相を見せ始め…。無外流免許皆伝にして「拵事」では江戸一の銀次郎の刃が閃く! |
(他の紹介)目次 |
パーニニ(紀元前4世紀または5世紀) プラトン(紀元前428/7頃‐349/7頃) アリストテレス(紀元前384‐322) マルクス・テレンティウス・ウァロー(紀元前116‐27) 聖書における言語 アエリウス・ドナトゥス(4世紀)とカエサレアのプリスキアヌス(6世紀) シーバワイヒ(没年796頃) 第一文法論者(12世紀) 思弁的文法論者(1250‐1400頃に活躍) 世宗大王(1397‐1450)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 平三 1946年東京都に生まれる。1982年米国アリゾナ大学大学院言語学科博士課程修了。現在、学習院大学文学部・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 瀬田 幸人 1953年鳥取県に生まれる。1981年東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、岡山大学大学院教育学研究科・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田子内 健介 1969年埼玉県に生まれる。1995年東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、埼玉大学教育学部・准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ