検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

点字図書館等におけるアクセシブルな書籍等の提供体制及び製作状況に関する調査研究事業報告書  

著者名 全国視覚障害者情報提供施設協会/編集
著者名ヨミ ゼンコク シカク ショウガイシャ ジョウホウ テイキョウ シセツ キョウカイ
出版者 全国視覚障害者情報提供施設協会
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702675604015.9/テ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寄生虫 琵琶湖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000834065
書誌種別 図書
書名 点字図書館等におけるアクセシブルな書籍等の提供体制及び製作状況に関する調査研究事業報告書  
書名ヨミ テンジ トショカン トウ ニ オケル アクセシブル ナ ショセキ トウ ノ テイキョウ タイセイ オヨビ セイサク ジョウキョウ ニ カンスル チョウサ ケンキュウ ジギョウ ホウコクショ
著者名 全国視覚障害者情報提供施設協会/編集
著者名ヨミ ゼンコク シカク ショウガイシャ ジョウホウ テイキョウ シセツ キョウカイ
出版者 全国視覚障害者情報提供施設協会
出版年月 2022.3
ページ数 119p
大きさ 30cm
分類記号 015.97
件名1 障害者サービス(図書館)
件名2 視覚障害

(他の紹介)内容紹介 寄生虫のおもしろさや不思議さが知られるようになってきた。ところが、実際に見た人は少ない。本書では小中学生の自由研究や部活動で、実際に使えるように平易な表現を用いて、一般の人が自力で寄生虫観察ができる手引書となるよう配慮し、観察の手順をわかりやすく紹介した。
(他の紹介)目次 第1章 寄生虫ってこんな生き物
第2章 琵琶湖の寄生虫のはなし(最初の疑問 寄生虫に固有種はいるのか?
琵琶湖の寄生虫学ことはじめ
琵琶湖に固有の寄生虫はいるのか? ほか)
第3章 寄生虫を見つけよう(カワニナのセルカリアを観察しよう
ハリガネムシのクチクラを観察しよう
魚の寄生虫を調べよう)
第4章 寄生虫紳士録(扁形動物の寄生虫たち
ミクソゾアの寄生虫たち
鉤頭動物の寄生虫たち ほか)
第5章 おわりに―寄生虫の世界は生態系の縮図
(他の紹介)著者紹介 浦部 美佐子
 1966年、神奈川県生まれ。1994年京都大学大学院理学研究科単位取得退学、1996年同修了、博士(理学)。科学技術庁特別研究員、福岡教育大学助教授等を経て、2005年に滋賀県立大学環境科学部助教授、2012年から同教授。専門は陸水生物学、寄生虫学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。