検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハッブル  宇宙を広げた男   岩波ジュニア新書 838

著者名 家 正則/著
著者名ヨミ イエ,マサノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702348533289.3/ハ/一般図書成人室 在庫 
2 服部007308208289.3/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000266282
書誌種別 図書
書名 ハッブル  宇宙を広げた男   岩波ジュニア新書 838
書名ヨミ ハッブル(イワナミ ジュニア シンショ)
副書名 宇宙を広げた男
副書名ヨミ ウチュウ オ ヒロゲタ オトコ
著者名 家 正則/著
著者名ヨミ イエ,マサノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.8
ページ数 14,199,7p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500838-4
ISBN 978-4-00-500838-4
分類記号 289.3
内容紹介 20世紀最大の天文学者、エドウィン・パウエル・ハッブル。天文学者としての輝かしい業績、ライバルとの確執、失意の晩年…。ドラマに満ちた彼の人生をたどるとともに、観測的宇宙論の展開を紹介する。
著者紹介 1949年生まれ。天文学者。TMT国際天文台日本代表。国立天文台名誉教授。専門は銀河物理学。2006年に世界記録となる距離129億光年の銀河を発見した。著書に「すばる望遠鏡」など。

(他の紹介)内容紹介 銀河の距離を測り、宇宙の膨張を発見し、人類の宇宙観を激変させた20世紀最大の天文学者、エドウィン・ハッブル。成績優秀、スポーツ万能、勤勉でハンサムなタフ・ガイ―しかしその過剰な自意識はあちこちで摩擦を引き起こし…。アインシュタインら同時代科学者たちと織りなす栄光と挫折の生涯に、天文学者の著者がせまる!
(他の紹介)目次 第1部 生い立ちと青春(ハッブル家
威厳ある父と、優しい母 ほか)
第2部 アンドロメダ銀河の謎(望遠鏡計画仕掛け人、ヘール
失敗、また失敗、そして ほか)
第3部 宇宙は膨張している!(日本通の富豪と火星の「運河」
近づくアンドロメダ大星雲、遠ざかるおとめ座渦巻星雲 ほか)
第4部 巨大望遠鏡と、20世紀最大の天文学者の挫折(ヘールの新たな夢
主鏡の製作 ほか)
第5部 観測的宇宙論の展開(膨張宇宙論と定常宇宙論
宇宙考古学 ほか)
(他の紹介)著者紹介 家 正則
 1949年生まれ。天文学者。TMT国際天文台日本代表、国立天文台名誉教授。東京大学助手、助教授、国立天文台助教授、教授を経て、現職。専門は銀河物理学。1999年にすばる望遠鏡をハワイに建設。2006年に世界記録となる距離129億光年の銀河を発見し、ハッブルの研究を最先端技術でフォロー。現在は次世代30m望遠鏡TMT建設を推進。紫綬褒章の受章、日本学士院賞、東レ科学技術賞、仁科記念賞、文部科学大臣表彰など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。