蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロボット法 AIとヒトの共生にむけて
|
著者名 |
平野 晋/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ,ススム |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009688425 | 548.3/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピュリツァー賞(小説部門) カーネギー・メダル・フォー・エクセレンス(小説部門) オーストラリア国際書籍賞 …
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000980609 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロボット法 AIとヒトの共生にむけて |
書名ヨミ |
ロボットホウ |
副書名 |
AIとヒトの共生にむけて |
副書名ヨミ |
エーアイ ト ヒト ノ キョウセイ ニ ムケテ |
著者名 |
平野 晋/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ,ススム |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
26,405p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-335-35988-0 |
ISBN |
978-4-335-35988-0 |
分類記号 |
548.3
|
内容紹介 |
ロボットが事故を起こしたら? ヒトを傷つけたら? AI技術の進展がもたらしうる難問について、<制御不可能性>と<不透明性>を軸に解説する。生成AIの問題と規制、司法分野におけるAI利活用等を追加した増補第2版。 |
著者紹介 |
コーネル大学大学院(コーネル・ロースクール)修了(法学修士)。中央大学国際情報学部(iTL)教授、学部長。米国弁護士(ニューヨーク州)。総務省「AIガバナンス検討会」座長ほか。 |
件名1 |
ロボット
|
(他の紹介)内容紹介 |
孤児院で幼い日を過ごし、ナチスドイツの技術兵となった少年。パリの博物館に勤める父のもとで育った、目の見えない少女。戦時下のフランス、サン・マロでの、二人の短い邂逅。そして彼らの運命を動かす伝説のダイヤモンド―。時代に翻弄される人々の苦闘を、彼らを包む自然の荘厳さとともに、温かな筆致で繊細に描き出す。ピュリツァー賞受賞の感動巨篇。ピュリツァー賞受賞(小説部門)、カーネギー・メダル・フォー・エクセレンス受賞(小説部門)、オーストラリア国際書籍賞受賞、全米図書賞最終候補作。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ