蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
第二帝国 下巻 帝国趣味インターナショナル Vol.2
|
著者名 |
伸井 太一/編著
|
著者名ヨミ |
ノビイ,タイチ |
出版者 |
パブリブ
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007558919 | 234.0/ノ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000381751 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
第二帝国 下巻 帝国趣味インターナショナル Vol.2 |
書名ヨミ |
ダイニ テイコク(テイコク シュミ インターナショナル) |
多巻書名 |
科学・技術・軍事・象徴 |
著者名 |
伸井 太一/編著
|
著者名ヨミ |
ノビイ,タイチ |
出版者 |
パブリブ
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-908468-18-6 |
ISBN |
978-4-908468-18-6 |
分類記号 |
234.065
|
内容紹介 |
1871年から1918年の半世紀足らずの間、地図上に存在していた「第二帝国ドイツ」。この帝国の「文化」を豊富な図版とともに解説する。下巻は、現代生活と密接に結びつく科学技術、軍事、記念碑やシンボルを取りあげる。 |
著者紹介 |
東京大学大学院総合文化研究科・単位取得退学。ドイツ文化に関するライター。著書に「ニセドイツ」シリーズがある。 |
件名1 |
ドイツ-歴史-19世紀
|
件名2 |
ドイツ-歴史-20世紀
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦国の世に、井伊家の領主となり井伊直虎を名乗った女性がいた。天文13年、井伊家の当主・直盛のひとり娘の祐の運命は、その年を境に激変した。井伊家家老の裏切りにより、今川義元に謀反の疑いを持たれた、井伊直満と弟の直義が、駿府で生害させられたのだ。井伊家は、命を狙われる直満の子・亀之丞の秘匿を決行。許婚の亀之丞と引き裂かれた祐は、出家を決意し、次郎法師を名乗るが―。直虎の生涯を描いた傑作歴史長篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
梓澤 要 1953年静岡県出身。明治大学文学部卒業。93年『喜娘』で第18回歴史文学賞を受賞しデビュー。作品執筆の傍ら、2007年から東洋大学大学院で仏教学を学ぶ。14年『捨ててこそ 空也』で第3回歴史時代作家クラブ賞作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ