検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1950年代の戦前型国電 中  RM LIBRARY 224

著者名 長谷川 明/著
著者名ヨミ ハセガワ,アキラ
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209447606546.5/ハ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000427377
書誌種別 図書
書名 1950年代の戦前型国電 中  RM LIBRARY 224
書名ヨミ センキュウヒャクゴジュウネンダイ ノ センゼンガタ コクデン(アールエム ライブラリー)
著者名 長谷川 明/著
著者名ヨミ ハセガワ,アキラ
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2018.4
ページ数 47p
大きさ 26cm
ISBN 4-7770-5424-4
ISBN 978-4-7770-5424-4
分類記号 536.5
内容紹介 半鋼製 全鋼製車体を持つ吊掛駆動方式の旧型国電。製造年度ごとに形態変化し、東京・京阪神地区の輸送を担った旧型国電について、形式図やほぼ原形に近い写真を交えて解説する。中は、40系を収録。
件名1 電車

(他の紹介)内容紹介 休む、食べる、嘆く、忘れる―わたしを立ち止まらせる25の人間のすがた。
(他の紹介)目次 眠る
食べる
出す
休む
書く
ふれる
悲しむ
喜ぶ
嘆く
老いる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 吉村 萬壱
 1961年、愛媛県松山市生まれ、大阪で育つ。京都教育大学卒業後、東京、大阪の高校、支援学校教諭を務める。1997年「国営巨大浴場の午後」で第1回京都大学新聞新人文学賞受賞。2001年「クチュクチュバーン」で第92回文學界新人賞を受賞しデビュー。2003年「ハリガネムシ」で第129回芥川賞受賞。近著『臣女』(徳間書店、2014年、第22回島清恋愛文学賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。