検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俺たちの老いじたく  50代で始めて70代でわかったこと  

著者名 弘兼 憲史/著
著者名ヨミ ヒロカネ,ケンシ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008081440159.7/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

弘兼 憲史
798.5 798.5
ゲームソフト-歴史 テレビゲーム-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000589238
書誌種別 図書
書名 俺たちの老いじたく  50代で始めて70代でわかったこと  
書名ヨミ オレタチ ノ オイジタク
副書名 50代で始めて70代でわかったこと
副書名ヨミ ゴジュウダイ デ ハジメテ ナナジュウダイ デ ワカッタ コト
著者名 弘兼 憲史/著
著者名ヨミ ヒロカネ,ケンシ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.12
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-61711-0
ISBN 978-4-396-61711-0
分類記号 159.79
内容紹介 「贅」も「粗」も両方楽しむ。無理に友を求めない。笑いが病気を軽減させる…。「課長島耕作」の作者が、50代から考える老いの準備、70代のいまだからわかった楽しく生きられるコツを伝える。
著者紹介 1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒業。漫画家。「人間交差点」で小学館漫画賞、「課長島耕作」で講談社漫画賞、「黄昏流星群」で文化庁メディア芸術祭優秀賞など受賞。紫綬褒章受章。
件名1 人生訓
件名2 中高年齢者
書誌来歴・版表示 祥伝社黄金文庫 平成16年刊の編集・加筆修正

(他の紹介)内容紹介 ゲームの進化は、人類をいかに変容させてきたか?世界大戦以前に遡る情報テクノロジーの黎明期から、VR・ARが人々の生活を塗り替える“拡張現実の時代”まで、総計600点以上のゲーム機とソフトの詳細分析を通じて展開する、壮大なスケールの現代社会・文化論。
(他の紹介)目次 「ゲーム」の黎明
「宇宙」が育んだゲームカルチャー
ビデオゲーム産業の成立
日本ゲームの揺籃
ファミコン登場に至る道筋
パックス・ファミカーナ
ニンテンドー・ウォーの世界
世紀末ゲームのカンブリア爆発
和ゲー成長期の終わり
「ゲーム」を離れはじめたゲーム
デジタルゲームをめぐる地殻変動

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。