蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
対話ではじめるこどもの哲学 3 道徳ってなに?
|
著者名 |
河野 哲也/著
|
著者名ヨミ |
コウノ,テツヤ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007914294 | 104/コ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000521292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対話ではじめるこどもの哲学 3 道徳ってなに? |
書名ヨミ |
タイワ デ ハジメル コドモ ノ テツガク |
副書名 |
道徳ってなに? |
副書名ヨミ |
ドウトク ッテ ナニ |
多巻書名 |
社会のぎもん |
著者名 |
河野 哲也/著
|
著者名ヨミ |
コウノ,テツヤ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-494-01847-5 |
ISBN |
978-4-494-01847-5 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
だれかと本音で話す「哲学対話」をすると、深く考えることができて、すごく楽しい! 3は、社会のことについてのキャラクターたちの対話や、いろんな人の意見を紹介します。対話のくわしいやり方も掲載。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。立教大学文学部教育学科教授。専門は哲学・教育哲学。NPO法人「こども哲学おとな哲学アーダコーダ」副代表理事。 |
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「朝5分」の使い方から、メールに返信するタイミング、さらにお金を生む「10万円の活用術」まで…お金に好かれる人には共通点があった!成功を引き寄せる「習慣」「仕組み」「考え方」 |
(他の紹介)目次 |
お金持ち100人の秘密の習慣 お金持ち100人に共通する思考パターン お金持ち100人が発見したお金の本質 4 お金持ち100人からこっそり聞いた知られざる暮らしぶり 5 お金持ち100人が本当は教えたくない儲けのネタ お金持ち100人が築いたお金を生む仕組み お金持ち100人が大切にする成功を呼ぶ人脈術 お金持ち100人が答えた!?マル秘アンケート お金持ち100人が実践する頭のいい勉強術 お金持ち100人だけが知っている人生の使い方 お金持ち100人が勧める稼ぐための課題図書 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ