検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢文ノート  文学のありかを探る  

著者名 齋藤 希史/著
著者名ヨミ サイトウ,マレシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008520769920.4/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しつけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000759414
書誌種別 図書
書名 漢文ノート  文学のありかを探る  
書名ヨミ カンブン ノート
副書名 文学のありかを探る
副書名ヨミ ブンガク ノ アリカ オ サグル
著者名 齋藤 希史/著
著者名ヨミ サイトウ,マレシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.10
ページ数 5,300,8p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-083083-6
ISBN 978-4-13-083083-6
分類記号 920.4
内容紹介 漢詩文やその文脈を共有する小説や文章をめぐる話から、身辺雑記まで、四季折々のことばの森から文学の新たな視界をひらく24のエッセイを収録。東京大学出版会のPR誌『UP』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1963年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。「漢文脈の近代」でサントリー学芸賞を受賞。
件名1 漢文学

(他の紹介)内容紹介 全国のママが支持、共感した!イヤイヤ期を乗り切るための32のヒント。ケース別インデックスで困ったときにサッと対応できる!
(他の紹介)目次 はじめに 子育てにイライラしてしまうママが増えています
第1章 ウチの子、言うこときかすのがタイヘン!
第2章 男の子が“モンスター”から“天使”になる魔法の声かけ32ケース
第3章 叱る必要はナシ!「共感」すれば子どもはみるみる変わります
第4章 気をつけて!“ごほうび”と“罰”で子どもをコントロールするのはNG
第5章 もっとパパにも協力してほしい!パパをやる気にさせる魔法の声かけ
(他の紹介)著者紹介 佐藤 麻依子
 一般社団法人ファインリレーションズ振興協会の代表理事。元外資系IT企業マネージャー。出産を期にフリーランス翻訳者として独立。20年以上の技術翻訳経験を持つ。子育てに悩む中、2006年に子どもとの効果的な会話方法を教えるコミュニケーション・インストラクターになる。2014年に心理カウンセラーの資格を取得。子育てに悩むママを対象とした子育て相談を開始。現在は、講演、講座、子育て相談、出版・執筆活動などに力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。