検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すぐに役立つ労働審判・個別労働あっせんケース別実践書式40  

著者名 戸塚 美砂/監修
著者名ヨミ トツカ,ミサ
出版者 三修社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007306228366.6/ト/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000265349
書誌種別 図書
書名 すぐに役立つ労働審判・個別労働あっせんケース別実践書式40  
書名ヨミ スグ ニ ヤクダツ ロウドウ シンパン コベツ ロウドウ アッセン ケースベツ ジッセン ショシキ ヨンジュウ
著者名 戸塚 美砂/監修
著者名ヨミ トツカ,ミサ
出版者 三修社
出版年月 2016.9
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-04692-2
ISBN 978-4-384-04692-2
分類記号 366.67
内容紹介 労働審判や労働トラブル解決のために利用できる制度を解説した上で、おもな労使間トラブルの労働審判申立てに必要な書式の記載例を豊富に掲載。申立書の作成ポイント、会社側の反論や答弁書の書き方も説明する。
件名1 労働審判法
件名2 労働争議調整

(他の紹介)内容紹介 迅速で費用も安い!訴訟によらない、労使トラブル解決の切り札を実践解説。
(他の紹介)目次 第1章 労働審判の全体像
第2章 労働審判以外の相談機関の利用法
第3章 退職強要・退職勧奨・解雇・雇止めのトラブルと解決法
第4章 労働条件をめぐるトラブルと解決法
第5章 配転・出向をめぐるトラブルと解決法
第6章 セクハラ・パワハラ・労災をめぐるトラブルと解決法
(他の紹介)著者紹介 戸塚 美砂
 上智大学卒業後、専門商社勤務を経て、司法試験合格。2000年弁護士登録(東京弁護士会)。中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了。一般民事の法律事務所勤務、企業内弁護士として電子部品メーカー勤務後、2005年に個人事務所を開設、共同事務所経営後、2015年個人事務所を設立し現在に至る。民事事件のうち、会社勤務経験を活かした労働問題の解決に力を入れている。未払い残業代、名ばかり管理職、不当解雇問題の実績が多い。また、今後相談案件の増加が見込まれる、女性上司による男性部下へのセクハラ・パワハラを“リバハラ”(リバースハラスメント)と名付け、啓蒙活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。