蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お月さまのこよみ絵本 旧暦で行事をたのしむ
|
著者名 |
千葉 望/文
|
著者名ヨミ |
チバ,ノゾミ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007304652 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007305493 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 007308992 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000265068 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お月さまのこよみ絵本 旧暦で行事をたのしむ |
書名ヨミ |
オツキサマ ノ コヨミエホン |
副書名 |
旧暦で行事をたのしむ |
副書名ヨミ |
キュウレキ デ ギョウジ オ タノシム |
著者名 |
千葉 望/文
阿部 伸二/絵
|
著者名ヨミ |
チバ,ノゾミ アベ,シンジ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-652-20157-2 |
ISBN |
978-4-652-20157-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
お月さまのこよみ=旧暦を知れば、行事の意味がより深くわかります。旧暦のお正月、ひなまつり、七夕、中秋の名月などを紹介した知識絵本。見返しに「旧暦で行事をたのしむカレンダー」あり。 |
著者紹介 |
岩手県生まれ。ノンフィクション・ライター。児童書に「マリモを守る。」など。 |
件名1 |
暦
|
件名2 |
年中行事-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
お月さまのこよみ=旧暦を知れば、行事の意味がより深くわかります。旧暦で行事をたのしむカレンダー付。 |
(他の紹介)著者紹介 |
千葉 望 岩手県生まれ。早稲田大学文学部日本文学専修卒業。佛教大学大学院仏教文化専攻修士課程修了。ノンフィクション・ライターとして、人物インタビューやルポ、書評などを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 伸二 青森県生まれ。東京造形大学デザイン科卒業。デザイン事務所カレラのイラストレーターとして雑誌、書籍装画やCDジャケットなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ