蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化大革命 <造反有理>の現代的地平
|
著者名 |
明治大学現代中国研究所/編
|
著者名ヨミ |
メイジ ダイガク ゲンダイ チュウゴク ケンキュウジョ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209311869 | 222.0/ブ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000367842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化大革命 <造反有理>の現代的地平 |
書名ヨミ |
ブンカ ダイカクメイ |
副書名 |
<造反有理>の現代的地平 |
副書名ヨミ |
ゾウハン ユウリ ノ ゲンダイテキ チヘイ |
著者名 |
明治大学現代中国研究所/編
石井 知章/編
鈴木 賢/編
|
著者名ヨミ |
メイジ ダイガク ゲンダイ チュウゴク ケンキュウジョ イシイ,トモアキ スズキ,ケン |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
203,9p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-560-09565-2 |
ISBN |
978-4-560-09565-2 |
分類記号 |
222.077
|
内容紹介 |
「文化大革命」とは何だったのか? 「革命無罪、造反有理」というスローガンがなぜ世界を捉えたのか。新資料により凄惨な実像を明らかにするとともに、日本の新左翼運動に与えた影響を再検討する。カラー図版50点も収録。 |
件名1 |
中国文化大革命(1966〜1976)
|
(他の紹介)内容紹介 |
16年前に画家の屋敷から消えた少女を捜してほしい―。霊感ゼロの喫茶店店主・佐貴のもとに舞い込んだ依頼は、友人にして由緒正しき霊媒師・アーネストへのものだった。年に一度の紫陽花観賞会に招かれた二人が見たものは、屋敷内の奇妙な回廊と、奥にあるいわく付きの人形。そこへ不可思議な殺人が起こる! |
(他の紹介)著者紹介 |
風森 章羽 東京都調布市生まれ。『渦巻く回廊の鎮魂曲―霊媒探偵アーネスト』で第49回メフィスト賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ