蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
軍記物語と語り物文芸
|
著者名 |
山下 宏明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ヒロアキ |
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
1972 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000487116 | 913.4/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000340295 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
軍記物語と語り物文芸 |
書名ヨミ |
グンキ モノガタリ ト カタリモノ ブンゲイ |
著者名 |
山下 宏明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ヒロアキ |
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
1972 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.43
|
件名1 |
軍記物語
|
(他の紹介)内容紹介 |
微生物が巨大な氷河を融かす?!白銀のキャンバスに描かれた生物からのメッセージを解読せよ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 雪氷生物学との出会い(日本・東京) 第2章 はじめての氷河観測(ロシア・アルタイ山脈 アイスコア掘削) 第3章 再びアイスコア掘削へ(ロシア・アルタイ山脈 後編) 第4章 赤い氷河とさまざまな雪氷生物(アメリカ・アラスカ州) 第5章 砂漠の中の茶色い氷河(中国・祁連山脈) 第6章 極北に広がる黒い氷河(グリーンランド) 第7章 消えゆく熱帯の氷河生態系(ウガンダ・ルウェンゾリ山) |
(他の紹介)著者紹介 |
植竹 淳 1978年生まれ。東京工業大学生命理工学研究科博士課程修了、博士(理学)。国立極地研究所・国際北極研究センター研究員。専門:雪氷微生物学。平成18年日本雪氷学会全国大会VIP賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ