蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか PHPビジネス新書 465
|
著者名 |
針貝 有佳/著
|
著者名ヨミ |
ハリカイ,ユカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 009522400 | 336.2/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 008950289 | 336.2/ハ/ | 一般図書 | 千里9-0 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 009583931 | 336.2/ハ/ | 一般図書 | 千里3-9 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000934367 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか PHPビジネス新書 465 |
書名ヨミ |
デンマークジン ワ ナゼ ヨジ ニ カエッテモ セイカ オ ダセル ノカ(ピーエイチピー ビジネス シンショ) |
著者名 |
針貝 有佳/著
|
著者名ヨミ |
ハリカイ,ユカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-85597-4 |
ISBN |
978-4-569-85597-4 |
分類記号 |
336.2
|
内容紹介 |
2年連続で国際競争力ナンバーワンに輝いたデンマーク人は、どんな働き方をしているのか。どんなキャリア観や人生観に支えられているのか。現地でのインタビューに基づいて、最高のパフォーマンスを発揮する働き方を提案する。 |
著者紹介 |
早稲田大学大学院社会科学研究科にて修士号取得。デンマーク文化研究家。2009年にデンマークに移住し、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌等で現地情報を発信する。 |
件名1 |
生産性
|
件名2 |
労働時間
|
件名3 |
労働問題-デンマーク
|
(他の紹介)目次 |
Prologue 最強の脳は走ってつくる 第1章 走ると頭が冴える理由 第2章 賢い走り方脳を強くする黄金メソッド 第3章 損する走り方、得する走り方 第4章 ランニングで病気知らずの体になる 第5章 まずは一歩を踏み出そう |
(他の紹介)著者紹介 |
重森 健太 関西福祉科学大学教授、博士(リハビリテーション科学)。1977年生まれ。理学療法士。聖隷クリストファー大学大学院博士課程修了。ヒトの運動機能を多方面から分析する研究、および脳科学の視点から認知症者の評価及びアプローチに関する研究に取り組む。聖隷クリストファー大学助教などを経て、2011年4月から現職。2014年関西福祉大学学長補佐、2015年同大学地域連携センター長を兼任。また、日本早期認知症学会代議員、NPO法人ハタラク支援協会理事長、NPO法人播磨認知症サポート顧問、重森脳トレーニング研究所所長などの役職でも活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ