検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法改正大闘論  「国民憲法」はこうして創る  

著者名 中曽根 康弘/著
著者名ヨミ ナカソネ,ヤスヒロ
出版者 ビジネス社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205902307323.1/ケ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.5 783.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000662001
書誌種別 図書
書名 憲法改正大闘論  「国民憲法」はこうして創る  
書名ヨミ ケンポウ カイセイ ダイトウロン
副書名 「国民憲法」はこうして創る
副書名ヨミ コクミン ケンポウ ワ コウシテ ツクル
著者名 中曽根 康弘/著   西部 邁/著   松本 健一/著
著者名ヨミ ナカソネ,ヤスヒロ ニシベ,ススム マツモト,ケンイチ
出版者 ビジネス社
出版年月 2004.9
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-8284-1144-5
分類記号 323.149
内容紹介 50有余年にわたって自主憲法制定に情熱を傾ける中曽根康弘、独自の草案をひっさげる西部邁、ナショナリズム復権の時代にふさわしい国民憲法制定を唱える松本健一。保守派3賢人が繰り広げる、憲法改正をめぐる熱き討論。
著者紹介 1918年生まれ。東京帝国大学法学部卒業。第71代内閣総理大臣。著書に「自省録」など。
件名1 憲法-日本
件名2 憲法改正

(他の紹介)内容紹介 プロ7年目、最高ランクは259位―プロテニスプレイヤー関口周一の闘いを軸に、その苛酷さ、競争の仕組みを、「テニスジャーナル」元編集長が丹念な取材で描く。
(他の紹介)目次 第1章 10歳では遅すぎる―「テニス親」はつらいよ(テニスとの出会い
アンドレ・アガシがアイドル ほか)
第2章 プロになるためのテスト期間(IMGトライアウト
日本のジュニア代表選手に ほか)
第3章 テニスプロはつらいよ(大学からの勧誘
初めての獲得賞金は50ドル ほか)
第4章 24歳はもう若くない(幸先のいい優勝
テニス選手の日常 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。