検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史の本棚  

著者名 加藤 陽子/著
著者名ヨミ カトウ,ヨウコ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008669418019.9/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

487.51 487.51
487.51 487.51
魚類 生殖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000827837
書誌種別 図書
書名 歴史の本棚  
書名ヨミ レキシ ノ ホンダナ
著者名 加藤 陽子/著
著者名ヨミ カトウ,ヨウコ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.8
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-32749-5
ISBN 978-4-620-32749-5
分類記号 019.9
内容紹介 研究書、小説、ノンフィクション、エッセイ、写真集など、日本近現代史の泰斗が、その感性ですくい上げた名著を紹介。世の中の動きや世界の情勢に読者の目を向けさせる書評集。『毎日新聞』『論座』他掲載を書籍化。
著者紹介 1960年埼玉県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。同大学院人文社会系研究科教授。「それでも、日本人は「戦争」を選んだ」で小林秀雄賞受賞。
件名1 書評

(他の紹介)内容紹介 魚の生態行動の面白さに虜になった水中カメラマンの著者が、四半世紀以上にわたって垣間見てきた、海の生き物たちが織り成す豊饒な世界を大放出!
(他の紹介)目次 第1章 魚の交尾(アナハゼ―大きなペニス
カサゴ―抱きつき交尾
サメ―噛みつき交尾
ウミタナゴ―瞬間の交尾)
第2章 魚の求愛(テンジクダイ―熱烈なキス
ゴンズイ―クネクネ求愛
マツバスズメダイ―キスの意味
ウツボ―まったり求愛)
第3章 魚の生理(ホンベラ―精子競争
キンギョ―フェロモンを大切に
メバル―放尿)
第4章 魚の生態(クマノミ―性転換
カワハギ―イッてしまう産卵
ウナギ―「いただきます」
幼魚―ロリータ
スニーキング―間男たちの産卵行動)
第5章 海の生き物(タコ・イカ・貝の仲間
ウミウシの仲間
ナマコ・ヒトデの仲間
エビ・カニの仲間)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。