検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どんぐりの呼び名事典  拾って楽しむ  

著者名 宮國 晋一/写真・文
著者名ヨミ ミヤクニ,シンイチ
出版者 世界文化社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009308164657.8/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

657.85 657.85
ひとり暮らし高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000055522
書誌種別 図書
書名 どんぐりの呼び名事典  拾って楽しむ  
書名ヨミ ドングリ ノ ヨビナ ジテン
副書名 拾って楽しむ
副書名ヨミ ヒロッテ タノシム
著者名 宮國 晋一/写真・文
著者名ヨミ ミヤクニ,シンイチ
出版者 世界文化社
出版年月 2014.9
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-14416-7
ISBN 978-4-418-14416-7
分類記号 657.85
内容紹介 常緑樹のどんぐり、落葉樹のどんぐり、外国のどんぐり。各種の別名、分布、長さや名前の由来などを掲載した事典。「どんぐりの標本を作ろう!」「どんぐりを食べよう!」「多果どんぐりの不思議」などのコラムも充実。
著者紹介 1965年大阪府生まれ。東北大学大学院工学研究科電子工学科卒業。三菱電機株式会社高周波光デバイス製作所で研究開発に従事。ホームページ『すばらしいドングリの世界』を管理。
件名1 どんぐり
件名2 植物-命名法

(他の紹介)内容紹介 六〇歳からのひとり暮らしを心豊かに過ごすためのコツが満載。自分のペースで暮らせるって、気持ちいい!
(他の紹介)目次 第1章 気持ちの持ち方編 「ひとりの老後」を不安に感じたら―堅実さと「ま、いっか」を程良くミックスしよう(「ひとり」は気楽で楽しい!
ひとり暮らしのコツ1 一〇〇点でなくていいから、自分で決める ほか)
第2章 生活実践編(1) 暮らしの基盤は住まいから―快適な住まいの作り方と、らくらく収納術・掃除術(住まいは「風通し」と「修理」をマメにして活性化する!
衣類の収納は、思い切ったリフォームで ほか)
第3章 生活実践編(2) 健康あってのイキイキ老後計画―心と体が喜ぶ食生活と、使いやすいキッチンの作り方(季節の食材を活用し、買い置きはできるだけ少なく
冷蔵庫は小さめにして、無駄なく ほか)
第4章 老いの心意気編 自分の後始末は自分でしていきたい―負の遺産を残さない生き方(歳を重ねて、やっとズボラな私になれた!
死ぬまで健康でありたい ほか)
(他の紹介)著者紹介 阿部 絢子
 1945年、新潟県生まれ。共立薬科大学卒業。薬剤師の資格を持ち、洗剤メーカー勤務を経て、百貨店の消費生活アドバイザーとして30年間勤め、現在に至る。家事の第一人者として、食品安全、掃除、洗濯、片づけから環境問題まで、生活全般にわたる豊富な知識と実践的なアドバイスは幅広い世代から支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。