蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
在宅無限大 訪問看護師がみた生と死 シリーズケアをひらく
|
著者名 |
村上 靖彦/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,ヤスヒコ |
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007892029 | 492.9/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000503008 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
在宅無限大 訪問看護師がみた生と死 シリーズケアをひらく |
書名ヨミ |
ザイタク ムゲンダイ(シリーズ ケア オ ヒラク) |
副書名 |
訪問看護師がみた生と死 |
副書名ヨミ |
ホウモン カンゴシ ガ ミタ セイ ト シ |
著者名 |
村上 靖彦/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,ヤスヒコ |
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-260-03827-0 |
ISBN |
978-4-260-03827-0 |
分類記号 |
492.993
|
内容紹介 |
病院に変えられた「死」は、再びその姿を変えている。現在の在宅死は、訪問看護師たちが「再発明」したものである-。看護師たちの語りを通して、彼らの経験と看護のポテンシャルを明らかにする。テキストデータ引換券付き。 |
著者紹介 |
1970年東京都生まれ。基礎精神病理学・精神分析学博士(パリ第7大学)。大阪大学大学院人間科学研究科教授。著書に「レヴィナス」「摘便とお花見」「仙人と妄想デートする」など。 |
件名1 |
訪問看護
|
件名2 |
ターミナルケア
|
(他の紹介)内容紹介 |
「手をのべてあなたとあなたに触れたきに息が足りないこの世の息が」二〇一〇年八月、この歌をさいごに遺して、現代短歌を代表する女性歌人・河野裕子は世を去った。その生涯につくられた歌のなかから、夫、永田和宏、長男・永田淳、長女・永田紅の三歌人が千五百首あまりを選ぶ。十五ある歌集すべての書影・あとがき、年譜も収録。また歌集それぞれに編者の書き下ろしエッセイを付す。夫を、子を、自然の生きものを、そして歌を、全身全力で愛して逝った歌人の、決定版アンソロジー。 |
(他の紹介)目次 |
森のやうに獣のやうに ひるがほ 桜森 はやりを 紅 歳月 体力 家 歩く 日付のある歌 季の栞 庭 母系 葦舟 蝉声 |
(他の紹介)著者紹介 |
永田 和宏 1947年生。歌人、細胞生物学者。京都大学名誉教授、京都産業大学総合生命科学部教授。宮中歌会始詠進歌選者、朝日歌壇選者、「塔」選者。現代を代表する歌人として、若山牧水賞、読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞、迢空賞他、受賞多数。紫綬褒章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永田 淳 1973年生。歌人、出版社・青磁社代表。「塔」選者。歌集に『1/125秒』(現代歌人集会賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永田 紅 1975年生。歌人、生化学研究者。「塔」所属。京都大学特定拠点助教。歌集に『日輪』(現代歌人協会賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ