蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和百年おもいでの夜行列車 遠くまで、喜びの朝へ
|
著者名 |
松尾 定行/著
|
著者名ヨミ |
マツオ,サダユキ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210743290 | 686.2/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001019519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和百年おもいでの夜行列車 遠くまで、喜びの朝へ |
書名ヨミ |
ショウワ ヒャクネン オモイデ ノ ヤコウ レッシャ |
副書名 |
遠くまで、喜びの朝へ |
副書名ヨミ |
トオク マデ ヨロコビ ノ アサ エ |
著者名 |
松尾 定行/著
|
著者名ヨミ |
マツオ,サダユキ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-3012-0 |
ISBN |
978-4-7791-3012-0 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
石炭を焚く力強い機関車、旧式ながら親しまれた寝台車、スマートな未来に夢をのせた豪華な列車…。今はない、12の国鉄夜行列車の紹介とそのうち8つの乗車ルポを収録する。 |
著者紹介 |
諌早市生まれ。広島大学教育学部卒。出版社勤務を経て独立。きしゃ旅ライター。著書に「走れ!北斗星銀河」「歌テツほのぼの紀行」「新幹線50年from A to Z」など。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
件名2 |
寝台車(鉄道)
|
(他の紹介)内容紹介 |
土地がなくても、資金がなくても、ビジネス経験がなくても、むしろ素人のほうが向いている「自販機ビジネス」の全貌が初めて明かされる。高校中退後、3台の中古自販機で始めた事業を年商30億にまで成長させた著者が自身の経験をもとに、飲料業界の実態とともにそのノウハウをすべて公開。実際の成功例や失敗例の実例も満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 知られざる自販機ビジネスの世界(現存する日本最古の自販機はアイデア満載 1957年、日本初の飲料自販機登場 ほか) 第2章 1台15万円の中古自販機で人生が変わった!(自販機ビジネスとの出会い 母親と知り合いに頼り、設置場所を3カ所確保 ほか) 第3章 素人にチャンスをもたらす自販機の「特性」と業界の「事情」(「商売の素人」だったからこそ成功できた 「人」を「人材」に育てるのは難しい ほか) 第4章 「自販機副業」で儲けるここだけの話(気軽に始められるのは、設置場所提供型 自販機ビジネスの醍醐味が味わえるオペレーター型 ほか) 第5章 私が「成功」をつかんだ本当の理由(誰からも信頼されないダメ人間だった私 会社の成長を支えた顧客との「信頼関係」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松岡 祥一 1974年、大阪府羽曳野市生まれ。中学校を卒業後、鉄筋工、鳶職、板前見習い、漁師、トラック運転手、線路工事等の職を転々とし、23歳の時に知人の勧めでなんとなく自動販売機で飲料の販売を始める。その後25歳の時に飲料販売を営むスーパードリンクを興す。40歳の時にM&Aで会社を売却し、沖縄に家族とともに移住する。現在は福岡で株式会社サンエイを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ