蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
関ケ原合戦記 日本合戦騒動叢書 7
|
著者名 |
西野 辰吉/著
|
著者名ヨミ |
ニシノ,タツキチ |
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
1994.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002456754 | 210.4/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000469571 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関ケ原合戦記 日本合戦騒動叢書 7 |
書名ヨミ |
セキガハラ カッセンキ(ニホン カッセン ソウドウ ソウショ) |
著者名 |
西野 辰吉/著
|
著者名ヨミ |
ニシノ,タツキチ |
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-585-05107-4 |
分類記号 |
210.48
|
内容紹介 |
天下分け目の関ケ原。西軍の石田三成、東軍の徳川家康。戦いは西軍有利に進行するが、小早川秀秋の裏切りで戦局は東軍へ大きく傾く。家康はついに天下人に…。 |
著者紹介 |
1916年北海道生まれ。作家。56年「秩父困民党」で毎日出版文化賞受賞。他に「米系日人」「東方の人」「戦後文学覚え書き」「爆裂弾」「小説田中正造」他がある。 |
件名1 |
関ケ原の戦(1600)
|
(他の紹介)内容紹介 |
「即」作れて、「即」食べられる。災害時に、毎日の食事に!ポリ袋調理で、手間なし、洗いものなし。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―「もしも」に備えて、食料備蓄のすすめ STEP1 即食レシピ 災害発生〜3日目までに最適レシピ STEP2 省エネレシピ 4日目〜7日目までに最適レシピ STEP3 整食レシピ 災害発生8日目〜に最適レシピ 「もしも」に備える知恵 おわりに―「もしも」のときも笑顔でいるために |
(他の紹介)著者紹介 |
今泉 マユ子 管理栄養士・日本災害食学会災害食専門員。1969年生まれ。管理栄養士として大手企業、病院、保育園に長年勤め、2014年に管理栄養士の会社を起業。企業アドバイザーとしてレシピ開発、商品開発に携わるほか、食育、スポーツ栄養、災害食に力を注ぎ、講演、講師活動を行う。junior野菜ソムリエ、水のマイスター、環境アレルギーアドバイザーなどの資格も持つ。テレビ、ラジオ出演多数。新聞、雑誌でも幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ