検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「こどもかいぎ」のトリセツ  すぐできる!対話力を育む保育  

著者名 豪田 トモ/著
著者名ヨミ ゴウダ,トモ
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210561007376.1/ゴ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

010.1 010.1
010.1 010.1
図書館の自由

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000934087
書誌種別 図書
書名 「こどもかいぎ」のトリセツ  すぐできる!対話力を育む保育  
書名ヨミ コドモ カイギ ノ トリセツ
副書名 すぐできる!対話力を育む保育
副書名ヨミ スグ デキル タイワリョク オ ハグクム ホイク
著者名 豪田 トモ/著   成川 宏子/監修
著者名ヨミ ゴウダ,トモ ナリカワ,ヒロコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.11
ページ数 167p
大きさ 26cm
ISBN 4-8058-8969-5
ISBN 978-4-8058-8969-5
分類記号 376.1
内容紹介 子どもが輪になって対話活動をする「こどもかいぎ」。明確な答えや結論は出さなくとも、「正解のない世界」で生きていくための対話力や、自分も他者も大切にする人間性を育む「こどもかいぎ」実践のノウハウを集大成する。
著者紹介 中央大学法学部卒。フリーランスの映像クリエイターとして、テレビ向けドキュメンタリーやプロモーション映像などを制作。著書に「オネエ産婦人科」など。
件名1 保育
件名2 会議・討論のしかた

(他の紹介)内容紹介 「図書館の自由」は難しい、でも面白い!
(他の紹介)目次 第1部 沖縄ノート(こんな本を授業で紹介していいのでしょうか?―自殺マニュアル本をめぐって
沖縄の高校生が『図書館戦争』を読んだら ほか)
第2部 自由ノー1 利用者の秘密を守る(本を借りたら一ポイント?―量目的化する読書指導
バラエティ番組と「図書館の自由」―プライバシー・レコメンド、怒り心頭? ほか)
第3部 自由ノート2 資料収集・提供の自由を有する(領土と歴史、国家と個人―『国旗のえほん』と『20年間の水曜日』の共通点
ホテルに聖書がある理由―学校図書館に『はだしのゲン』しかない理由 ほか)
第4部 読書ノート(図書館と貧困―「陽だまりここよ」・ホーレス・ワーキングプア
全国OPAC分布考―オーパックなのか?オパックなのか? ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。