蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
旅する平和学 世界の戦地を歩き傷跡から考える
|
著者名 |
前田 朗/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,アキラ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209228642 | 319.8/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000326983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
旅する平和学 世界の戦地を歩き傷跡から考える |
書名ヨミ |
タビスル ヘイワガク |
副書名 |
世界の戦地を歩き傷跡から考える |
副書名ヨミ |
セカイ ノ センチ オ アルキ キズアト カラ カンガエル |
著者名 |
前田 朗/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,アキラ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7791-2303-0 |
ISBN |
978-4-7791-2303-0 |
分類記号 |
319.8
|
内容紹介 |
アフガニスタン、朝鮮半島、中米カリブ海、アフリカ、ヨーロッパ、アイヌ、沖縄…。世界の紛争地や戦争の傷跡が残る現場を旅し、人々との出会いから戦争と平和のリアリズムを見直す。『月刊社会民主』連載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
1955年札幌生まれ。中央大学大学院法学研究科等を経て、東京造形大学教授(専攻:刑事人権論、戦争犯罪論)。朝鮮大学校法律学科講師。日本民主法律家協会理事。 |
件名1 |
平和
|
(他の紹介)内容紹介 |
minneで大人気!初心者でもかんたん50アイテム。 |
(他の紹介)目次 |
1 好きなものを詰めるだけ(揺れるパールのピアス&イヤリング パールのダブルドームピアス 大きなパールドームのネックレス ほか) 2 ガラスドーム+1アイテム(ゆらゆら花びらとガラスしずくのピアス 3つのハートのガーリーなバレッタ クラシカルなタッセル・ドームのピアス ほか) 3 水がゆらゆら動くガラスドーム(夢みるカラーのネックレス きらめくジェリーのフープピアス パールが揺れるキューブのリング ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
hyu‐na ハンドメイドアクセサリー作家。趣味でパールやビーズを使ったアクセサリー作りをしていてガラスドームに出会い、ガラスドーム作品を中心に制作するようになる。女性らしさを大切にした作品が人気を集め、ハンドメイドマーケットアプリ・minneでは、これまでにオリジナル・オーダーメイド作品などをあわせ1,000点以上販売。長く大切にされるアクセサリーをモットーに、日々作品を制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ