蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008324790 | 702.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000658073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カフェから時代は創られる |
書名ヨミ |
カフェ カラ ジダイ ワ ツクラレル |
著者名 |
飯田 美樹/著
|
著者名ヨミ |
イイダ,ミキ |
出版者 |
クルミド出版
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
405,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-9907583-5-6 |
ISBN |
978-4-9907583-5-6 |
分類記号 |
702.35
|
内容紹介 |
ピカソ、ヘミングウェイ、サルトル、ボーヴォワール…。何故彼らはカフェに集い、数々の思想や運動がカフェから生まれたのか? 20世紀前半のパリのカフェを中心に、社会を変えうる力を持ったカフェという場の魅力に迫る。 |
件名1 |
芸術-フランス
|
件名2 |
パリ-歴史
|
件名3 |
喫茶店-歴史
|
書誌来歴・版表示 |
「caféから時代は創られる」(いなほ書房 2008年刊)の改題増補改訂版 |
(他の紹介)内容紹介 |
私は必ず日本に帰ってみせる。石田清美、21歳。家族を何者かに惨殺され、ロンドンの底で生きている。そこに飄々とした冷血の殺し屋マークがやってきた。僕が君の家族を殺した人間を探してみようかとマークは言うが―暗黒街からの脱出を願う清美の必死の苦闘を描き切る鋭利なる文体。徹頭徹尾、女子が女子を書いたノワール。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジェイミスン,ハンナ イギリス在住。2012年、ノワール小説Something You Areでデビュー。当時22歳で、草稿は17歳のときに書いたものだった。同作はイギリス推理作家協会の最優秀新人賞の最終候補となり、ドイツやオランダでも翻訳刊行された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高山 真由美 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ