蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005715800 | 933.7/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000725757 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おしりに口づけを |
書名ヨミ |
オシリ ニ クチズケ オ |
著者名 |
エペリ・ハウオファ/[著]
村上 清敏/訳
山本 卓/訳
|
著者名ヨミ |
エペリ ハウオファ ムラカミ,キヨトシ ヤマモト,タク |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
17,240p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-022386-0 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
「ケツが痛えんだ、どうにかしてくれ!」 どうしたら苦痛は止むのか、いったい誰が治してくれるのか? 痔の痛みとその治療をめぐるトラブルを、旧植民地国家が持つ社会矛盾の寓意を含みつつ描き出す、抱腹絶倒の痔小説! |
著者紹介 |
1939年パプアニューギニア生まれ。オーストラリア国立大学から博士号(文化人類学)を取得。文化人類学者、作家。南太平洋大学オセアニア・センター長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
知っている歌に合わせて演じるので長いせりふを覚えなくてだいじょうぶ。遊びが広がるヒントつき!パネルシアターからいろんな遊びに展開できる!パネルシアターの創始者が直伝!定番のものから新しいものまで。楽しいことまちがいなし!たっぷり25作品! |
(他の紹介)目次 |
いつでも使える(0・1・2・3歳児 コブタヌキツネコ 0・1・2・3歳児 ぞうさんのぼうし ほか) 春(1・2・3歳児 おつかいありさん 3・4・5歳児 あめふりくまのこ) 夏(2・3・4・5歳児 とんでったバナナ 2・3・4・5歳児 いるかはザンブラコ) 秋(2・3・4・5歳児 やきいもグーチーパー 1・2・3歳児 虫のこえ) 冬(2・3・4・5歳児 あわてんぼうのサンタクロース 3・4・5歳児 思い出のアルバム) |
(他の紹介)著者紹介 |
古宇田 亮順 コミュニケーション型児童文化財「パネルシアター」の創案・創始者。1973年に「パネルシアター」を創案、その発明普及により、1981年、正力松太郎賞受賞。NHK、日本テレビ等出演。海外講義等、多数。神奈川県座間市教育委員会を経て、淑徳大学講師、文京学院大学講師等を歴任。西光寺住職(両国)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ