蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦争と浮世絵
|
著者名 |
太田記念美術館/監修
|
著者名ヨミ |
オオタ キネン ビジュツカン |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007294234 | 721.8/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000259808 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争と浮世絵 |
書名ヨミ |
センソウ ト ウキヨエ |
著者名 |
太田記念美術館/監修
日野原 健司/著
|
著者名ヨミ |
オオタ キネン ビジュツカン ヒノハラ,ケンジ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8003-0958-7 |
ISBN |
978-4-8003-0958-7 |
分類記号 |
721.8
|
内容紹介 |
戊辰戦争、西南戦争、日清・日露戦争…。戦争を伝えるための歴史資料として言及されてきた、浮世絵の戦争画の優品を時代の変遷とともに紹介。月岡芳年、小林清親、河鍋暁斎らの浮世絵130点超を収録。 |
件名1 |
浮世絵-画集
|
件名2 |
戦争画
|
(他の紹介)内容紹介 |
戊辰戦争、西南戦争、日清・日露戦争…物語、風刺、そしてジャーナリズムとしての浮世絵。語られざる浮世絵の「戦争画」を読み解く。月岡芳年、小林清親、河鍋暁斎、楊洲周延らの貴重な130点超を収録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 幕末の動乱 第2章 西南戦争 第3章 日清戦争 第4章 日露戦争 浮世絵の戦争画を語る意味 |
(他の紹介)著者紹介 |
日野原 健司 1974年千葉県生まれ。太田記念美術館主席学芸員。慶應義塾大学大学院文学研究科前期博士課程修了。江戸から明治にかけての浮世絵史、出版文化史を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ