蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イラストでわかる体幹バランストレーニング 最高の体を手に入れる!
|
著者名 |
木場 克己/著
|
著者名ヨミ |
コバ,カツミ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008416877 | 781.4/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000726751 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラストでわかる体幹バランストレーニング 最高の体を手に入れる! |
書名ヨミ |
イラスト デ ワカル タイカン バランス トレーニング |
副書名 |
最高の体を手に入れる! |
副書名ヨミ |
サイコウ ノ カラダ オ テ ニ イレル |
著者名 |
木場 克己/著
|
著者名ヨミ |
コバ,カツミ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-299-01768-0 |
ISBN |
978-4-299-01768-0 |
分類記号 |
781.4
|
内容紹介 |
首、肩・肩甲骨、脊柱・骨盤(体幹)、股関節、脚。5つの体軸を鍛えれば最高のパフォーマンスが生まれる。本格的にスポーツに取り組めるカラダづくりができるよう、体幹と体軸とバランスを強化するレッスンをイラストで解説。 |
著者紹介 |
1965年鹿児島県生まれ。プロトレーナー、柔道整復師、鍼灸師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。著書に「体幹力を上げるコアトレーニング」など。 |
件名1 |
ストレッチング
|
件名2 |
トレーニング
|
書誌来歴・版表示 |
「体幹・体軸バランストレーニング」(2016年刊)の改題増補改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
たった一人のお客さんだけが頼りだった創業期、空襲で東京が火の海と化し工場が焼失した戦時中、そして原材料が手に入らず操業がしばしばストップした終戦直後…。激動の時代を国民と共に駆け抜けてきた、家庭薬「キンカン」の歴史を本邦初公開!90年間愛され続ける商品の秘密から紐解く、ロングセラーを生み出す秘訣。 |
(他の紹介)目次 |
序章 知られざるキンカンの歴史にはロングセラーのヒントが隠されている 第1章 ロングセラー商品は人助けの一心で生み出される―キンカン「開発秘話」に見る、定番商品の原点 第2章 時代に応じた利便性を常に追求して顧客を逃さない―竹でつくった刷毛、瓶にスポンジ…定番商品を「時代遅れ」にしない工夫 第3章 徹底して「変わらない」ことの価値は、「進歩」に勝る―90年間、有効成分を一切変更しないからこそファンが増え続ける 第4章 あえて商品の「旬」をつくり、消費者に強烈な印象を残す―「夏」と「虫さされ薬」に限定して毎年の風物詩になる 第5章 「子どもでも分かる」広告宣伝で、商品の魅力を全世代に浸透させる―つくり手の商品愛が生み出した、伝説的販促活動の数々 第6章 定番商品を支える組織力は、「研修」ではなく「社内行事」で強化する―物資不足、戦争、資金難…歴史的危機を乗り越えたチームワーク 第7章 「消費者に会いにいく」トップ営業で、企業と商品の信頼感を高める―歴代リーダーへ脈々と受け継がれてきた「キンカン」手売り時代の営業手法 終章 キンカンの90年を知れば、世界中で愛され続ける商品の秘密が分かる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ