蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鬼ものがたり 鬼と鉄の伝承
|
著者名 |
大橋 忠雄/著
|
著者名ヨミ |
オオハシ,タダオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1999.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003702958 | 388.1/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000605702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鬼ものがたり 鬼と鉄の伝承 |
書名ヨミ |
オニ モノガタリ |
副書名 |
鬼と鉄の伝承 |
副書名ヨミ |
オニ ト テツ ノ デンショウ |
著者名 |
大橋 忠雄/著
|
著者名ヨミ |
オオハシ,タダオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-1222-3 |
分類記号 |
388.1
|
内容紹介 |
大阪府茨木市の「茨木童子」の伝承の持つ魅力に魅せられた著者が、「鬼と鉄の伝承」をテーマに、記紀神話・昔話・伝承・古老の語り等から素材を取り出して考察。茨木商工会議所の月刊誌に掲載のコラムをまとめたもの。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。茨木市立茨木小学校校長。第6回全国学校図書館賞受賞。著書に「茨木童子」「民話の「虚」と「実」」などがある。 |
件名1 |
伝説-日本
|
件名2 |
鬼
|
件名3 |
鉄
|
(他の紹介)内容紹介 |
旅が何倍も楽しくなる!NHK『ブラタモリ』待望の書籍化!富士山はなぜ美しい?人はなぜ富士山の山頂を目指す?東京駅の巨大地下空間は歴史の生き証人!?真田の城造りのスゴさを知る!河岸段丘の上に造られた天空の城下町。 |
(他の紹介)目次 |
富士山(富士山はなぜ美しい? 人はなぜ富士山の山頂を目指す?) 東京駅(東京駅の巨大地下空間は歴史の生き証人!?) 真田丸スペシャル 上田&沼田(真田の城造りのスゴさを知る! 河岸段丘の上に造られた天空の城下町) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ