蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東京名木探訪 プロの目線で散策気分
|
著者名 |
近田 文弘/著
|
著者名ヨミ |
コンタ,フミヒロ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 007529357 | 653.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000365663 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京名木探訪 プロの目線で散策気分 |
書名ヨミ |
トウキョウ メイボク タンボウ |
副書名 |
プロの目線で散策気分 |
副書名ヨミ |
プロ ノ メセン デ サンサク キブン |
著者名 |
近田 文弘/著
川嶋 隆義/[撮影]
|
著者名ヨミ |
コンタ,フミヒロ カワシマ,タカヨシ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7741-9108-9 |
ISBN |
978-4-7741-9108-9 |
分類記号 |
653.2136
|
内容紹介 |
六義園のシダレザクラ、高尾山薬王院参道の蛸杉、東京都檜原都民の森のモミ…。都心部から奥多摩の山地、伊豆諸島まで、東京都全体の巨樹、名木、いわれのある木を、樹木学的な観点から解説する。 |
著者紹介 |
1941年新潟県生まれ。国立科学博物館名誉研究員。著書に「桜の樹木学」「皇居吹上御苑、東御苑の四季」など。 |
件名1 |
樹木
|
件名2 |
植物-東京都
|
(他の紹介)内容紹介 |
師の跡を慕わず、師の求めたるところを求めよ―松尾芭蕉第一の門弟にして、洒脱で博覧強記の俳諧師・晋其角…江戸の世に言葉で身を立てた男の生涯を追い、その句を味わう評伝小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
別所 真紀子 1934年、島根県生まれ。詩人・作家。連句誌「解纜」主宰。著書として評論に『芭蕉にひらかれた俳諧の女性史』(長谷川如是閑賞入賞論文所収)、『江戸おんな歳時記』(幻戯書房。読売文学賞随筆・紀行賞受賞)、小説に『雪はことしも』(表題作で歴史文学賞)、『つらつら椿 浜藻歌仙帖』(町田文化賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ