蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210085817 | 779.1/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵本作家のしごと
ミロコマチコ/[…
おはよう
及川 賢治/作
ニコニコハンバーグ
及川 賢治/著,…
おふろのおふろうくん
及川 賢治/著,…
おやすいごようです
林原 玉枝/文,…
お月さまになりたい
三木 卓/さく,…
ちゃぷちゃぷぷーん
得田 之久/文,…
せっけんとけしごむ
及川 賢治/作
ここは
最果 タヒ/文,…
ぴったりこ
木坂 涼/文,及…
まちがいまちにようこそ
斉藤 倫/さく,…
かがみとチコリ
角野 栄子/文,…
そらのかんちゃん、ちていのコロちゃ…
東 直子/作,及…
よ・だ・れ
小風 さち/文,…
暗黒グリム童話集
村田 喜代子/文…
ちゃぷちゃぷぷーん
得田 之久/文,…
もぐとぐるとうみかぜごう
安江 リエ/作,…
パンのミミたろう
及川 賢治/[作…
ひもがいっぽん
安江 リエ/文,…
バナナのはなし
伊沢 尚子/文,…
よ・だ・れ
小風 さち/文,…
さるかに
広松 由希子/ぶ…
いっすんぼうし
礒 みゆき/文,…
バナナのはなし
伊沢 尚子/文,…
めしもり山のまねっこ木
椎名 誠/文,及…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000672953 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
越境芸人 Bros.books |
書名ヨミ |
エッキョウ ゲイニン(ブロス ブックス) |
著者名 |
マキタスポーツ/著
|
著者名ヨミ |
マキタ スポーツ |
出版者 |
東京ニュース通信社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-522094-8 |
ISBN |
978-4-06-522094-8 |
分類記号 |
779.14
|
内容紹介 |
居場所なんて求めなくていい-。芸人・俳優・ミュージシャンと、芸能界を越境しながらたどりついた独自の思考法を公開する。小泉今日子との対談も収録。アフターコロナの在り方を提示する書き下ろしコラムを追加した増補版。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。山梨県出身。芸人、ミュージシャン、役者、文筆家。著書に「すべてのJ-POPはパクリである」「一億総ツッコミ時代」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
読む!描く!!生きる!!!ベテランから気鋭まで11人のマンガ家が語るマンガ愛!! |
(他の紹介)目次 |
1 マンガの情熱(島本和彦―マンガの青春 藤田和日郎―マンガの正義 藤子不二雄A、しりあがり寿、くらもちふさことの短い対話) 2 マンガの表現(岩明均―マンガの演出 田中相―マンガのファンタジー 荒川弘―マンガの論理と倫理) 3 マンガの証言(ちばてつや―マンガの奇跡 諸星大二郎―マンガの不思議 諸星大二郎との短い対話 大友克洋―マンガの革新) |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 宣彦 1968年生まれ。編集者、マンガ研究、詩人。2000年、ネット書店「bk1」創設に参加し、編集長、取締役などを歴任。2004年以降、海外向け企画、大学での講義、マンガ誌の創刊、マンガ展の開催など多方面で活躍。2009年秋より、明治大学米沢嘉博記念図書館の開館・運営を手がける。文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員(2012〜2015年)、SUGOI JAPAN Awardマンガ部門のセレクター(2014年〜)など、幅広くマンガ関係の仕事を手がけ、マンガの面白さを広く伝えることに情熱を傾ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ