蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209375526 | 764.7/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000391197 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
100年のジャズを聴く |
書名ヨミ |
ヒャクネン ノ ジャズ オ キク |
著者名 |
後藤 雅洋/著
村井 康司/著
柳樂 光隆/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,マサヒロ ムライ,コウジ ナギラ,ミツタカ |
出版者 |
シンコーミュージック・エンタテイメント
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-401-64501-5 |
ISBN |
978-4-401-64501-5 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
ジャズは、時代とともに生きてきた-。30代・50代・70代の異なる世代を代表するジャズ評論家3人が、ジャズの過去と現在を往還し、未来を照射するジャズ鼎談。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。四谷でジャズ喫茶「いーぐる」を開業。ジャズ関係の著書多数。 |
件名1 |
ジャズ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
残された時間は多くない。故郷ベルギーから切り離された孤立感も深い。しかし「今の私は、生涯でいちばん自分らしい」。出会いと喪失、発見にみちた濃密な一年。 |
(他の紹介)著者紹介 |
サートン,メイ 1912‐1995。ベルギーに生まれる。4歳のとき父母とともにアメリカに亡命、マサチューセッツ州ケンブリッジで成人する。一時劇団を主宰するが、最初の詩集(1938)の出版以降、著述に専念。小説家・詩人・エッセイストで、日記、自伝的エッセイも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幾島 幸子 1951年東京都に生まれる。早稲田大学政経学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ