検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハチごはん  季節のごちそう  

著者名 横塚 眞己人/写真と文
著者名ヨミ ヨコツカ,マコト
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209558584383/ヨ/児童書児童室 在庫 
2 千里209559434383/ヨ/児童書児童室 在庫 
3 野畑209559905383/ヨ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピューリッツァー賞(小説部門) カーネギー賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000475307
書誌種別 図書
書名 ハチごはん  季節のごちそう  
書名ヨミ ハチゴハン
副書名 季節のごちそう
副書名ヨミ キセツ ノ ゴチソウ
著者名 横塚 眞己人/写真と文
著者名ヨミ ヨコツカ,マコト
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2018.9
ページ数 41p
大きさ 27cm
ISBN 4-593-56337-1
ISBN 978-4-593-56337-1
分類記号 383.815
内容紹介 岐阜県などのある地域では、ハチの子を食べる習慣があります。昔から世界中で虫は食べられてきて、日本でも季節のごちそうとして虫を食べているのです。どんなふうに食べているのかを、写真とともに伝えます。
著者紹介 1957年横浜市生まれ。写真家。日本写真家協会会員。ボルネオ保全トラストジャパン理事。「ゆらゆらチンアナゴ」で日本絵本賞を受賞。ほかの著書に「マングローブの木の下で」など。
件名1 昆虫食
件名2 すずめばち

(他の紹介)内容紹介 突如現れた父とその恋人に連れられ、テオはようやく希望を見出しかけたニューヨークを後にした。ラスベガスの突き抜けるほど青い空、砂漠、ギャンブル、そしてドラッグ。そこではじまる新たな学校生活―ニューヨークとは全く異なるその地で、テオは生涯の友となるボリスと出会う。数ヶ国語を操るボリスとの狂騒的日々のなか、テオの運命は回り出し、物語は意外な方向へと動き始める…。世界32カ国で翻訳された大ベストセラー、待望の第2巻。
(他の紹介)著者紹介 タート,ドナ
 1963年、ミシシッピー州グリーンウッド生まれ。1981年、ミシシッピー大学入学。1982年にバーモント州のベニントン・カレッジに移籍、ブレット・イーストン・エリスらと親交を深める。1986年、ベニントン・カレッジ卒業。1992年発表の処女作『シークレット・ヒストリー』(吉浦澄子訳、扶桑社)でデビュー。ジェイ・マキナニー、ジョン・グリシャムといった作家たちをはじめ多くの批評家から絶賛を浴び、世界的ベストセラーに。2002年、『ひそやかな復讐』(岡真知子訳、扶桑社)を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡 真知子
 翻訳家。東京藝術大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。