検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鞍馬天狗 5 鶴見俊輔セレクション   P+D BOOKS

著者名 大佛 次郎/著
著者名ヨミ オサラギ,ジロウ
出版者 小学館
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209395557913.6/オサ/5一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000398898
書誌種別 図書
書名 鞍馬天狗 5 鶴見俊輔セレクション   P+D BOOKS
書名ヨミ クラマ テング(ピー プラス ディー ブックス)
副書名 鶴見俊輔セレクション
副書名ヨミ ツルミ シュンスケ セレクション
多巻書名 地獄太平記
著者名 大佛 次郎/著
著者名ヨミ オサラギ,ジロウ
出版者 小学館
出版年月 2017.12
ページ数 523p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-352322-6
ISBN 978-4-09-352322-6
分類記号 913.6
内容紹介 幕末の京を舞台に、入り乱れて闘う勤皇の志士と新選組。時代小説の名作「鞍馬天狗」から、評論家・鶴見俊輔が厳選した傑作シリーズ。5は、「紅梅白梅」「夜の箱馬車」など全12編を収録する。鶴見俊輔による解説付き。
書誌来歴・版表示 小学館文庫 2000年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 インドのジャングルに取り残された人間の子ども、モウグリ。彼はオオカミに引き取られ、そこでたくましく育つ。モウグリにジャングルの掟を教えるのは、黒ヒョウのバギーラ、熊のバールー、ニシキヘビのカーなど。その仲間らとともに、宿敵であるトラのシア・カーンとの対決や赤犬の群れとの闘いなど数々の冒険を経験して、モウグリは少年から大人へと成長していく。やがて別れの時が来るまで…。細かな注釈とともに、キプリングの代表作が美しい原文で読める一冊。
(他の紹介)著者紹介 キプリング,ラドヤード
 イギリスの小説家、詩人(1865‐1936)。イギリス統治下のインド・ボンベイで育つ。新聞記者として働くかたわら、詩や小説を発表し、25歳でロンドンの文壇にデビューする。1907年に英語圏の作家として初めてノーベル文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。