蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自然を生きる、自分を生きる
|
著者名 |
柳生 博/著
|
著者名ヨミ |
ヤギュウ,ヒロシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209650829 | 914.6/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000510090 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然を生きる、自分を生きる |
書名ヨミ |
シゼン オ イキル ジブン オ イキル |
著者名 |
柳生 博/著
加藤 登紀子/著
|
著者名ヨミ |
ヤギュウ,ヒロシ カトウ,トキコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-02777-7 |
ISBN |
978-4-309-02777-7 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
多元的生活、世代間格差、地方と中央、男と女…。歳を重ねてなお輝く人生の達人ふたりが、自然の素晴らしさや厳しさ、さらには人生観などをユーモアたっぷりに語り、笑い、問う名対談。 |
著者紹介 |
1937年茨城県生まれ。俳優。 |
(他の紹介)内容紹介 |
みんな、いつか、死んでしまう。ということを知って、一生懸命生きていってほしい。そんな想いを込めて、動物、人、建築物、機械、天体…この世のすべてを13カテゴリーにわけて324個の寿命とそれにまつわるエピソードをあつめた図鑑をつくりました。大人も子どもも学べて楽しい!絵本のような図鑑。 |
(他の紹介)目次 |
動物の寿命―個性あふれる動物のさまざまな一生を知ろう 海のいきものの寿命―きびしい海の世界で生きる命をのぞいてみよう 鳥の寿命―似ているようでまったくちがう鳥の一生を観察しよう 昆虫の寿命―小さな昆虫の懸命に生き抜く姿をのぞいてみよう 植物の寿命―動かない植物はどうやって子孫をつくるのだろう? 食べ物の寿命―食べ物の鮮度や旨味を保つ方法を知ろう モノの寿命―身近なモノや変わったモノの一生を知ろう 機械の寿命―家電から乗り物までいろいろな機械の寿命を知ろう からだの寿命―ヒトの体をつくる細胞や器官にも寿命がある!? 日本人の寿命―日本が長寿大国になるまでの歴史を見てみよう 世界の人の寿命―国の情勢は寿命にどう影響するのだろう? 建築物の寿命―建物はどのようにして生かされているのだろう? 天体の寿命―空と宇宙の壮大な一生を知ろう |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ