検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分人間  

著者名 岡田 誠三/著
著者名ヨミ オカダ,セイゾウ
出版者 中央公論社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001112473913.6/オカ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.82 キョウイン 375.82 キョウイン
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000218382
書誌種別 図書
書名 自分人間  
書名ヨミ ジブン ニンゲン
著者名 岡田 誠三/著
著者名ヨミ オカダ,セイゾウ
出版者 中央公論社
出版年月 1977
ページ数 307p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
件名1 岡田播陽-小説

(他の紹介)目次 第1章 授業づくりのポイント 5年(これからの時代に求められる学力、及び国語の力
特別な支援を要する子も包み込む授業づくり
5年生の実態×指導内容×配慮事項)
第2章 365日の全授業 5年下(すぐれた表現に着目して、物語のみりょくを伝え合おう―大造じいさんとガン
説明のしかたの工夫を見つけ、話し合おう―天気を予想する
伝記を読んで、自分の生き方について考えよう―百年後のふるさとを守る
事例と意見の関係をおさえて、自分の考えをまとめよう―想像力のスイッチを入れよう
特色をとらえながら読み、物語をめぐって話し合おう―わらぐつの中の神様)
(他の紹介)著者紹介 小林 康宏
 長野県生まれ。横浜国立大学大学院修了後、長野県内の公立小中学校に勤務。日本国語教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。