検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボクシング日和  

著者名 角田 光代/[著]
著者名ヨミ カクタ,ミツヨ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209469717788.3/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

724.4 724.4
水彩画 人物画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000438705
書誌種別 図書
書名 ボクシング日和  
書名ヨミ ボクシング ビヨリ
著者名 角田 光代/[著]
著者名ヨミ カクタ,ミツヨ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2018.5
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-7584-1322-0
ISBN 978-4-7584-1322-0
分類記号 788.3
内容紹介 ボクシングは、こんなにもドラマに満ちている! 後楽園ホールで、大阪で、マカオで、戦う男たちに叫び、涙し、祈る著者のボクシング観戦記。選手プロフィールつき。『ボクシング・マガジン』『ランティエ』掲載を単行本化。
著者紹介 1990年、海燕新人文学賞を受賞しデビュー。2004年「対岸の彼女」で直木賞、12年「紙の月」で柴田錬三郎賞、14年「私のなかの彼女」で河合隼雄物語賞を受賞。
件名1 ボクシング

(他の紹介)内容紹介 あの戦国武将が現代のビジネスマンだったら…?明日の仕事にはまったく役立たない、日本史パロディ。天下を目指すあなたが身につけておくべきビジネスマナーを、この1冊で!
(他の紹介)目次 第1章 成功する武将デビュー(身だしなみのマナー
立身出世への道
言葉の使い方)
第2章 出世する武将のコミュニケーション術(コミュニケーションの基本
フレーズで学ぶビジネス敬語
社内コミュニケーション
謝罪とお詫び)
第3章 ライバル武将に差がつく仕事のルール(電話連絡の処理
ビジネス書類の決まり
会議・打ち合わせのマナー
ビジネスメールの書き方 基本編
差がつくビジネスの知識)
第4章 天下人になるためのスキルアップの方法(チェックリストで考えてみよう
ステップアップのルール)
(他の紹介)著者紹介 スエヒロ
 京都生まれ。大学卒業後に上京、エンジニアとして働く。その後、ウェブ編集者に転身。大手ウェブメディアで真面目な編集業を行う傍ら、ツイッターでつぶやく日本史パロディネタが人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。