検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隣国の肖像  日朝相互認識の歴史  

著者名 杉並歴史を語り合う会/編
著者名ヨミ スギナミ レキシ オ カタリアウ カイ
出版者 大月書店
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209140805319.1/リ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.3 498.3
健康法 水

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000247829
書誌種別 図書
書名 隣国の肖像  日朝相互認識の歴史  
書名ヨミ リンゴク ノ ショウゾウ
副書名 日朝相互認識の歴史
副書名ヨミ ニッチョウ ソウゴ ニンシキ ノ レキシ
著者名 杉並歴史を語り合う会/編   歴史科学協議会/編
著者名ヨミ スギナミ レキシ オ カタリアウ カイ レキシ カガク キョウギカイ
出版者 大月書店
出版年月 2016.6
ページ数 8,310p
大きさ 19cm
ISBN 4-272-52108-1
ISBN 978-4-272-52108-1
分類記号 319.1021
内容紹介 近世から現代まで、日本人は韓国・朝鮮をどのようにとらえ、韓国・朝鮮の人びとは日本をどう見ていたのか? 日朝相互認識を歴史的に相対化する材料を提供する。「杉並歴史を語り合う会」主催の市民講座の内容をもとに書籍化。
件名1 日本-対外関係-朝鮮-歴史

(他の紹介)内容紹介 そのからだの不調は「水不足」が原因かもしれない。「水は一日3リットル」を推奨する医師が、現代人の「水分不足」に警鐘を鳴らす!
(他の紹介)目次 第1章 からだが蘇る、お悩み別の水分補給術(なぜ水不足は万病の元なのか
隠れた脱水を見破る ほか)
第2章 天然水を賢く飲みわける(知っておきたい天然水の基礎知識
カルシウムとマグネシウム以外のミネラルに注目 ほか)
第3章 水分代謝のメカニズムを知る(1日の水分の出し入れを知る
吸収と排泄に関わる臓器1 小腸 ほか)
第4章 水の機能を引き出す食べ方をする(日本人には野菜が足りない
1日1皿の野菜料理をプラス ほか)
第5章 水分補給でお風呂の効果を最大限に引き出す(浴槽入浴の3大健康効果とは
お風呂で免疫力アップも期待 ほか)
(他の紹介)著者紹介 馬渕 知子
 神奈川県に生まれる。マブチメディカルクリニック院長。食糧学院理事及び副校長。東京医科大学医学部卒業後、同大学病院皮膚科学講座に所属しながら同病院に勤務。その後、マブチメディカルクリニックを開院、現在に至る。内科学・皮膚科学が専門であるが、あらゆる科と提携を結び、人間の体を多面的・総合的にサポートする医療を推進、有名アスリートからの信頼も厚い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。