蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キューバ革命1953〜1959年 モンカダ兵営攻撃から革命の勝利へ
|
著者名 |
河合 恒生/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,ツネオ |
出版者 |
有志舎
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209101427 | 259.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000257736 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キューバ革命1953〜1959年 モンカダ兵営攻撃から革命の勝利へ |
書名ヨミ |
キューバ カクメイ センキュウヒャクゴジュウサン センキュウヒャクゴジュウキュウネン |
副書名 |
モンカダ兵営攻撃から革命の勝利へ |
副書名ヨミ |
モンカダ ヘイエイ コウゲキ カラ カクメイ ノ ショウリ エ |
著者名 |
河合 恒生/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,ツネオ |
出版者 |
有志舎
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
10,394p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-908672-04-0 |
ISBN |
978-4-908672-04-0 |
分類記号 |
259.1
|
内容紹介 |
アメリカ資本に従属し軍事独裁にあえいできたキューバが、その二重支配の鎖を引きちぎって立ち上がり、革命を達成するまで-。日本でほとんど論じられてこなかったキューバ革命の過程と、それに身を投じた青年群像を描き出す。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学。特定非営利活動法人アジア・アフリカ研究所理事。著書に「パナマ運河史」「国家論の基本問題」など。 |
件名1 |
キューバ革命(1959)
|
(他の紹介)内容紹介 |
1959年、貧しいカリブの小国が戦後国際世界の新しいページを切り拓いた。これまで日本でほとんど論じられてこなかったキューバ革命の過程と、それに身を投じた青年群像を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 キューバ革命の背景 第2章 フィデルの大学時代 第3章 モンカダ兵営攻撃 第4章 モンカディスタ裁判とフィデルのメキシコ亡命 第5章 ゲリラ戦の開始 第6章 グランマ号からの上陸 第7章 1957年2月全国指導部会議 第8章 マイアミ協定 第9章 全面戦争 第10章 革命の勝利へ 第11章 終章 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ