蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
和の文化を発見する水とくらす日本のわざ 3
|
著者名 |
中庭 光彦/監修
|
著者名ヨミ |
ナカニワ,ミツヒコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210200614 | 517/ワ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 007924228 | 517/ワ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000522546 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
和の文化を発見する水とくらす日本のわざ 3 |
書名ヨミ |
ワ ノ ブンカ オ ハッケン スル ミズ ト クラス ニホン ノ ワザ |
多巻書名 |
伝統 |
著者名 |
中庭 光彦/監修
|
著者名ヨミ |
ナカニワ,ミツヒコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-8113-2588-0 |
ISBN |
978-4-8113-2588-0 |
分類記号 |
517
|
内容紹介 |
世界でもめずらしいくらい、きれいで安全な水に恵まれた日本。水を神聖なものとしてとらえ、水で清めたり、いやしの存在としてきた古くからの日本の水の文化を紹介します。 |
件名1 |
水
|
件名2 |
水資源
|
(他の紹介)目次 |
第1章 周産期メンタルヘルス概論(産科領域 精神科領域 助産領域 妊娠期からのスクリーニングと早期介入) 第2章 事例で読み解く周産期メンタルヘルス“妊娠期編”(妊娠を契機に再燃した統合失調症 向精神薬を慎重に選択した統合失調症 妊娠期における中等症のパニック障害 妊娠中の重症の強迫性障害 妊娠期からの摂食障害 妊娠・出産を経験したパーソナリティ障害 周産期に受けた身体的・性的・心理的暴力 不妊治療中に発症したうつ病) 第3章 事例で読み解く周産期メンタルヘルス“産後編”(緊急入院を要する産褥精神病 地域で支える産後うつ病―多職種ミーティングの活用 産褥期に再発して入院に至った双極性障害 双極性障害へ診断変更された産後うつ病 ボンディング障害 死産経験から発症した悲哀) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ