蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209111343 | 491.3/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ティモシー・ヴァースタイネン ブラッドリー・ヴォイテック 鬼澤 忍
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000257279 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゾンビでわかる神経科学 |
書名ヨミ |
ゾンビ デ ワカル シンケイ カガク |
著者名 |
ティモシー・ヴァースタイネン/著
ブラッドリー・ヴォイテック/著
鬼澤 忍/訳
|
著者名ヨミ |
ティモシー ヴァースタイネン ブラッドリー ヴォイテック オニザワ,シノブ |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
317,12p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7783-1526-9 |
ISBN |
978-4-7783-1526-9 |
分類記号 |
491.371
|
内容紹介 |
ゾンビの脳はどうなっているのか? 米国の神経科学者ふたりが、大真面目に考える。神経科学が発見した事実、歴史的な注釈、個人の逸話、ソンビや大衆文化からの大量の引例をまとめ紹介した、ゾンビ研究の最先端。 |
著者紹介 |
カーネギー・メロン大学心理学科および認知神経基盤センター助教授。 |
件名1 |
脳
|
件名2 |
怪物
|
(他の紹介)内容紹介 |
ゾンビの脳は、どうなっているのか?米国の神経科学者ふたりが、大真面目に考えた。ゾンビ研究の最先端、禁断の翻訳!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 グレイの(ゾンビ)解剖学 第2章 ゾンビは不死身羊の夢を見るか? 第3章 のそのそ歩きの神経相関 第4章 空腹も、怒りも、愚かさも、生きていなければ存在しない 第5章 ゾンビ・アポカリプスに涙はない! 第6章 舌―かんだりもつれたり 第7章 死者たちの「注意の解放障害」 第8章 ところで、この生ける屍の顔は誰のもの? 第9章 どうして私が私じゃないの? 第10章 生ける屍の心に輝く永遠の陽光 第11章 ゾンビ・アポカリプスと闘う…科学を武器に! |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴァースタイネン,ティモシー カーネギー・メロン大学心理学科および認知神経基盤センター助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヴォイテック,ブラッドリー カリフォルニア大学サンディエゴ校計算論的認知科学および神経科学担当助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鬼澤 忍 翻訳者。埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ