蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フェイスブック若き天才の野望 5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた
|
著者名 |
デビッド・カークパトリック/著
|
著者名ヨミ |
デビッド カークパトリック |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2011.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702154279 | 547.4/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デビッド・カークパトリック 滑川 海彦 高橋 信夫
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000223755 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フェイスブック若き天才の野望 5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた |
書名ヨミ |
フェイス ブック ワカキ テンサイ ノ ヤボウ |
副書名 |
5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた |
副書名ヨミ |
ゴオクニン オ ツナグ ソーシャル ネットワーク ワ コウ ウマレタ |
著者名 |
デビッド・カークパトリック/著
滑川 海彦/訳
高橋 信夫/訳
|
著者名ヨミ |
デビッド カークパトリック ナメカワ,ウミヒコ タカハシ,ノブオ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数 |
7,525p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8222-4837-6 |
ISBN |
978-4-8222-4837-6 |
分類記号 |
007.353
|
内容紹介 |
プログラミング、裏切り、プライバシー問題、大型出資、仲間との別れ、世界展開…。フェイスブックのCEO、マーク・ザッカーバーグからの信頼を得たベテラン記者が、フェイスブックの真実を明かす。 |
著者紹介 |
『フォーチュン』誌でインターネット及びテクノロジー担当編集主任を務めた。「テコノミー会議」を立ち上げる。外交問題評議会のメンバーとして、テクノロジーのエキスパートとして幅広く活躍。 |
件名1 |
フェイスブック社
|
(他の紹介)内容紹介 |
新安保法制が施行され、「自衛隊員の戦死」が現実味を帯びてきた。しかし、今の日本という国家に、「死ね」と命じる資格はあるのだろうか。自衛隊でも、もっとも死ぬ確率が高い特殊部隊の創設者が、自分の経験をもとに「国のために死ぬ」ことを、とことん突き詰めて考えた衝撃の手記! |
(他の紹介)目次 |
第1章 海上警備行動発令(緊急呼集 北朝鮮戦闘員の目 ほか) 第2章 特殊部隊創設(特別警備隊準備室 俺を納得させろ ほか) 第3章 戦いの本質(拉致被害者を奪還できるか 日本とは何なのか ほか) 第4章 この国のかたち(六千万人の部族長 あなたの国は、おかしい ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 祐靖 1964年東京都出身、茨城県育ち。日本体育大学から海上自衛隊へ。防衛大学校指導教官、「たちかぜ」砲術長を経て、「みょうこう」航海長在任中の1999年に能登半島沖不審船事件を体験。これをきっかけに自衛隊初の特殊部隊である海上自衛隊の「特別警備隊」の創設に関わる。42歳の時、2等海佐で退官。以後、ミンダナオ島に拠点を移し、日本を含む各国警察、軍隊に指導を行う。現在は日本の警備会社等のアドバイザーを務めるかたわら、私塾を開いて、現役自衛官らに自らの知識、技術、経験を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ