蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205751001 | 203.3/ヤ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
岡町 | 205756638 | 203.3/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000641950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山川世界史小辞典 |
書名ヨミ |
ヤマカワ セカイシ ショウジテン |
著者名 |
世界史小辞典編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
セカイシ ショウジテン ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
1063p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-634-62110-X |
分類記号 |
203.3
|
内容紹介 |
最新の研究成果を盛り込んで全面改訂した世界史小辞典。正確・簡潔に9400項目を収録。変動の多い現代史の用語、年表・系図なども豊富に掲載。68年初版刊「世界史小辞典」の改題改訂新版。 |
件名1 |
世界史-辞典
|
書誌来歴・版表示 |
初版のタイトル:世界史小辞典 |
(他の紹介)内容紹介 |
遠いとおい大昔、およそ一億六千万年にもわたってたくさんの恐竜たちが生きていた時代―。かれらはそのころ、なにを食べ、どんなくらしをし、どのように子を育て、たたかいながら…長い世紀を生きのびたのでしょう。恐竜なんでも博士・たかしよいち先生が、新発見のデータをもとに痛快にえがく「なぞとき恐竜大行進」シリーズが、新版になって、ゾクゾク登場!! |
(他の紹介)目次 |
ものがたり アパトのさくせん なぞとき 草食と肉食のきょうりゅうたち |
(他の紹介)著者紹介 |
たかし よいち 1928年熊本県生まれ。児童文学作家。壮大なスケールの冒険物語、考古学への心おどる案内の書など多くの作品がある。主な著作に『埋ずもれた日本』(日本児童文学者協会賞)、『竜のいる島』(サンケイ児童図書出版文化賞・国際アンデルセン賞優良作品)などのほか、漫画の原作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 けーしょー 1962年東京都生まれ。本の挿絵やゲームのイラストレーションを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ