蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
基礎から学ぶ音声学講義
|
著者名 |
加藤 重広/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,シゲヒロ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007283559 | 801.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000255809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基礎から学ぶ音声学講義 |
書名ヨミ |
キソ カラ マナブ オンセイガク コウギ |
著者名 |
加藤 重広/著
安藤 智子/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,シゲヒロ アンドウ,トモコ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
9,260p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-327-37743-4 |
ISBN |
978-4-327-37743-4 |
分類記号 |
801.1
|
内容紹介 |
言語学に不可欠な「音声学」の入門的な概説書。国際音声記号(IPA)、イントネーションやアクセントといった超分節的な要素などを解説する。ウェブサイトから練習や例の音声データがダウンロードできる。 |
著者紹介 |
北海道大学教授。専門は言語学、日本語学、語用論など。 |
件名1 |
音声学
|
(他の紹介)目次 |
音声楽とは何か 調音器官と発声のしくみ 破裂音 1 破裂音 2 摩擦音 1 摩擦音 2 破擦音 鼻音 流音 接近音 非肺気流子音 母音の性質と基本母音 さまざまな母音 母音の体系と変異 拍と音節 さまざまな超分節要素と強調 アクセントの類型 日本語のアクセント 1 日本語のアクセント 2 イントネーションの性質 言語音の音響学的性質 音声の知覚 音声教育と発音指導 音声の変化とバリエーション |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ