蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英語の読み方 ニュース、SNSから小説まで 中公新書 2637
|
著者名 |
北村 一真/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,カズマ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008433641 | 837.5/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008374092 | 837.5/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 009632381 | 837.5/キ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000708386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語の読み方 ニュース、SNSから小説まで 中公新書 2637 |
書名ヨミ |
エイゴ ノ ヨミカタ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
ニュース、SNSから小説まで |
副書名ヨミ |
ニュース エスエヌエス カラ ショウセツ マデ |
著者名 |
北村 一真/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,カズマ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
10,241p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102637-8 |
ISBN |
978-4-12-102637-8 |
分類記号 |
837.5
|
内容紹介 |
ネット上で海外発の情報に接する機会が増えた昨今、英語を読む力の重要性はますます高まっている。ニュース記事や論文、SNS、小説など、幅広いタイプの英文の読み方を指南。論理的な読み解きのセオリーを解説する。 |
著者紹介 |
1982年兵庫県生まれ。慶應義塾大学大学院後期博士課程単位取得満期退学。杏林大学准教授。中央大学法学部兼任講師。著書に「英文解体新書」など。 |
件名1 |
英語-解釈
|
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもが判断力を身につけるための45のことばかけ(1歳ころから 2歳ころから 3歳ころから 4歳ころから 5歳ころから ほか) 第2章 こんな子にはどうする?26のエピソード(泣き止まない子 ウジウジ落ち込む子 なかなかしゃべりはじめない子 友だちになじめない子 進級して登園を嫌がる子 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
湯汲 英史 言語聴覚士・精神保健福祉士。公益社団法人発達協会常務理事。1953年、福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部心理学専攻卒。公益社団法人発達協会王子クリニックリハビリテーション室で、乳幼児〜青年期の発達に関する診察や療育をおこなう。また、保育園および学童保育巡回相談員として、現場で子どもや保育士・指導員などの相談に応える。早稲田大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ