蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007289101 | 289.3/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000255615 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジハーディ・ジョンの生涯 |
書名ヨミ |
ジハーデイ ジョン ノ ショウガイ |
著者名 |
ロバート・バーカイク/著
野中 香方子/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート バーカイク ノナカ,キョウコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-390470-2 |
ISBN |
978-4-16-390470-2 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
クウェート難民としてロンドンで育ち、大学でITを学んだ礼儀正しい青年は、なぜ後藤健二さんを殺害したイスラム国の処刑人となったのか。彼にインタビューした唯一のジャーナリストによる評伝。 |
著者紹介 |
フリー・ジャーナリスト。グアンタナモ収容所を訪れ、シリアで拷問を受けた囚人にインタビューした。2010年、優れた報道に贈られるオーウェル賞とポール・フット賞にノミネートされた。 |
件名1 |
IS
|
(他の紹介)内容紹介 |
著者はかつて、当局にイスラム過激派と疑われたために職も婚約者も失ったと訴える、ムスリムの青年を取材したことがあった。クウェート難民としてロンドンで育ち、大学でITを学んだ礼儀正しい青年、モハメド・エムワジは数年後、イスラム国の黒覆面の処刑人「ジハーディ・ジョン」となり、湯川遙菜さんや後藤健二さんらを斬首することになる。エムワジはなぜ、凶悪なテロリストになったのか。「ジョン」と会った唯一のジャーナリストによる、決定的評伝。 |
(他の紹介)目次 |
序章 わたしは「ジョン」に会っていた 第1章 クウェートから来た少年 第2章 イスラム過激派のネットワーク 第3章 MI5とアフリカの角 第4章 素顔のエムワジ 第5章 監視対象 第6章 シリアへの道 第7章 世界を震撼させた斬首 第8章 ジハーディ・ジョンの仮面をはぐ 第9章 テロリストの逆流 最終章 「ゼロ・トレランス」の罠 |
(他の紹介)著者紹介 |
バーカイク,ロバート フリー・ジャーナリスト。イギリス王室の厳しい経済状況、トニー・ブレアの首相在職中の蓄財などを報道。また、グアンタナモ収容所を訪れ、シリアで拷問を受けた囚人にインタビューした。2010年、優れた報道に贈られるオーウェル賞とポール・フット賞にノミネート。イスラム国の処刑人「ジハーディ・ジョン」ことモハメド・エムワジにインタビューした唯一のジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 国谷 裕子 米国ブラウン大学卒業。1993年4月から2016年3月まで23年間にわたり、NHK「クローズアップ現代」のキャスターを務める。2011年、日本記者クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野中 香方子 翻訳家。お茶の水女子大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ