蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600001218 | 010.4/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000198355 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和40年代における図書館・図書館学の進歩 |
書名ヨミ |
シヨウワ ヨンジユウネンダイ ニ オケル トシヨカン トシヨカンガク ノ |
著者名 |
日本図書館研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン トシヨカン ケンキユウカイ |
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
112p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
010.4
|
(他の紹介)内容紹介 |
「治療法なし」というのは標準治療の範囲内のこと。食事療法指導医に紹介状・検査データを持参。食事療法は必ず医療を基盤に行う。ガンの食事療法に成功する秘訣が満載! |
(他の紹介)目次 |
第1章 余命一三ヵ月の胃ガンから食事療法で生還(余命一三ヵ月のガンが二ヵ月で縮小し始めた 半年で肝転移巣が消えステージ4からステージ3にダウンステージ ほか) 第2章 済陽式ガンの食事療法のすべて(免疫力を高めてガンの改善を促し再発を防ぐ 済陽式ガンの食事療法八箇条 ほか) 第3章 ガンを食事で消していく秘訣(ステージ4の胃ガンの診断と告知 秘訣1 早期発見には適切なガン検診を ほか) 第4章 ガンの食事療法を実践するコツとヒント(心の安定をめざして作った「自分の治療理念・方針」 毎日のしぼりたてジュースはガンを消す強力なエンジン ほか) 第5章 食事療法が奏効した劇的な症例を紹介(乳ガン切除から九年後に肺、骨、脳など全身に転移したガンが完全に消えた 直腸ガンが肝臓全体に広がり手術不能といわれたが一〇ヵ月でほぼ消失 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
済陽 高穂 1970年、千葉大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センターに入局。73年、国際外科学会交換研修員として米国テキサス大学外科教室(J.C.トンプソン教授)に留学し、消化管ホルモンについて研究。帰国後、東京女子医科大学助教授。94年、都立荏原病院外科部長。2003年、都立大塚病院副院長。06年、千葉大学医学部臨床教授を兼任。08年、三愛病院医学研究所所長。トワーム小江戸病院院長。同年11月より西台クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 志澤 弘 1957年、神奈川県生まれ。早稲田大学卒業後、国内電機メーカーをへて、外資系半導体メーカーにて技術部長、営業部長、代表職を務める。2009年に宣告された余命13ヵ月の胃ガンを、済陽高穂医師の指導のもと、済陽式ガンの食事療法と現代医学の併用で寛解させ、14年には5年生存を達成。14年、「食と医」ジャーナリスト、ライターとして再出発し、執筆・講演活動などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ